質問編集履歴
2
問題へのリンクを追記,ご指摘内容をコードに反映しました。
test
CHANGED
@@ -1 +1 @@
|
|
1
|
-
Atcoder ABC
|
1
|
+
Atcoder ABC278 C問題 REになってしまう
|
test
CHANGED
@@ -1,5 +1,6 @@
|
|
1
1
|
### 前提
|
2
2
|
Atcoder ABC278 C問題をC++で解いています。
|
3
|
+
[https://atcoder.jp/contests/abc278/tasks/abc278_c](url)
|
3
4
|
|
4
5
|
### 実現したいこと
|
5
6
|
|
@@ -30,7 +31,7 @@
|
|
30
31
|
|
31
32
|
ll N,Q;
|
32
33
|
cin >> N >> Q;
|
33
|
-
vector<vector<long long int> > follow(N);
|
34
|
+
vector<vector<long long int> > follow(N+1);
|
34
35
|
|
35
36
|
for(ll i=0;i<Q;i++){
|
36
37
|
int T;
|
@@ -62,7 +63,7 @@
|
|
62
63
|
|
63
64
|
### 試したこと
|
64
65
|
|
65
|
-
|
66
|
+
vectorを定義する際の添字をN→N+1に変更した結果,REが半分減りました
|
66
67
|
|
67
68
|
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
68
69
|
|
1
タイトル,前提の対象問題をC問題に修正
test
CHANGED
@@ -1 +1 @@
|
|
1
|
-
Atcoder ABC 278 C REになってしまう
|
1
|
+
Atcoder ABC 278 C問題 REになってしまう
|
test
CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
|
|
1
1
|
### 前提
|
2
|
-
Atcoder ABC278
|
2
|
+
Atcoder ABC278 C問題をC++で解いています。
|
3
3
|
|
4
4
|
### 実現したいこと
|
5
5
|
|