質問編集履歴
7
修正
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
         
            File without changes
         
     | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -12,7 +12,7 @@ 
     | 
|
| 
       12 
12 
     | 
    
         
             
            ## クライアント側
         
     | 
| 
       13 
13 
     | 
    
         
             
            192.168.0.10
         
     | 
| 
       14 
14 
     | 
    
         | 
| 
       15 
     | 
    
         
            -
            実行コード(ホスト側PCで動かしたら接続できましたが、クライアント側ではエラー。ただし、 
     | 
| 
      
 15 
     | 
    
         
            +
            実行コード(ホスト側PCで動かしたら接続できましたが、クライアント側ではエラー。ただし、ホスト側で動かしたときは host = "localhost" にしてました。)
         
     | 
| 
       16 
16 
     | 
    
         
             
            ```Python
         
     | 
| 
       17 
17 
     | 
    
         
             
            from datetime import datetime
         
     | 
| 
       18 
18 
     | 
    
         | 
6
修正
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
         
            File without changes
         
     | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -125,4 +125,4 @@ 
     | 
|
| 
       125 
125 
     | 
    
         
             
            host    all             all             192.168.0.10/32         trust
         
     | 
| 
       126 
126 
     | 
    
         
             
            ```
         
     | 
| 
       127 
127 
     | 
    
         | 
| 
       128 
     | 
    
         
            -
            (192.168.0.10/32と記述して接続できましたが、ホスト側のコマンドプロンプトでサブネットマスク確認したら 255.255.255.0 だったので、CIDR表記として正しいのは 192.168.0.10/24 でした。192.168.0.10/24を記述しても接続できたので、こ 
     | 
| 
      
 128 
     | 
    
         
            +
            (192.168.0.10/32と記述して接続できましたが、ホスト側のコマンドプロンプトでサブネットマスク確認したら 255.255.255.0 だったので、CIDR表記として正しいのは 192.168.0.10/24 でした。192.168.0.10/24を記述しても接続できたので、192.168.0.10/24と記述することにします。)
         
     | 
5
追記
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
         
            File without changes
         
     | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -124,3 +124,5 @@ 
     | 
|
| 
       124 
124 
     | 
    
         
             
            host    all             all             127.0.0.1/32            scram-sha-256
         
     | 
| 
       125 
125 
     | 
    
         
             
            host    all             all             192.168.0.10/32         trust
         
     | 
| 
       126 
126 
     | 
    
         
             
            ```
         
     | 
| 
      
 127 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 128 
     | 
    
         
            +
            (192.168.0.10/32と記述して接続できましたが、ホスト側のコマンドプロンプトでサブネットマスク確認したら 255.255.255.0 だったので、CIDR表記として正しいのは 192.168.0.10/24 でした。192.168.0.10/24を記述しても接続できたので、こうします。)
         
     | 
4
追記
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
         
            File without changes
         
     | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -117,6 +117,7 @@ 
     | 
|
| 
       117 
117 
     | 
    
         
             
            # 追記
         
     | 
| 
       118 
118 
     | 
    
         
             
            pg_hba.confに下記最下行を追記したらクライアント側から接続できました。
         
     | 
| 
       119 
119 
     | 
    
         
             
            しかし、この方法だと受け入れるPCを都度入れる必要がありそうですが、すべてのPCから受け入れるようにするにはどうすればよいでしょうか。
         
     | 
| 
      
 120 
     | 
    
         
            +
            アドレスの部分に"*"とか入れてみましたが、could not load pg_hba.confなどとエラーが返されてしまいました。
         
     | 
| 
       120 
121 
     | 
    
         | 
| 
       121 
122 
     | 
    
         
             
            ```pg_hba.conf
         
     | 
| 
       122 
123 
     | 
    
         
             
            # IPv4 local connections:
         
     | 
3
修正
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
         
            File without changes
         
     | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -121,5 +121,5 @@ 
     | 
|
| 
       121 
121 
     | 
    
         
             
            ```pg_hba.conf
         
     | 
| 
       122 
122 
     | 
    
         
             
            # IPv4 local connections:
         
     | 
| 
       123 
123 
     | 
    
         
             
            host    all             all             127.0.0.1/32            scram-sha-256
         
     | 
| 
       124 
     | 
    
         
            -
            host    all             all             192.168.0.10/32 
     | 
| 
      
 124 
     | 
    
         
            +
            host    all             all             192.168.0.10/32         trust
         
     | 
| 
       125 
125 
     | 
    
         
             
            ```
         
     | 
2
追記
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
         
            File without changes
         
     | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -112,3 +112,14 @@ 
     | 
|
| 
       112 
112 
     | 
    
         
             
            type(e): <class 'psycopg2.OperationalError'>
         
     | 
| 
       113 
113 
     | 
    
         
             
            e: connection to server at "192.168.0.100", port 5432 failed: FATAL:  no pg_hba.conf entry for host "192.168.0.10", user "postgres", database "postgres", no encryption
         
     | 
| 
       114 
114 
     | 
    
         
             
            ```
         
     | 
| 
      
 115 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 116 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 117 
     | 
    
         
            +
            # 追記
         
     | 
| 
      
 118 
     | 
    
         
            +
            pg_hba.confに下記最下行を追記したらクライアント側から接続できました。
         
     | 
| 
      
 119 
     | 
    
         
            +
            しかし、この方法だと受け入れるPCを都度入れる必要がありそうですが、すべてのPCから受け入れるようにするにはどうすればよいでしょうか。
         
     | 
| 
      
 120 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 121 
     | 
    
         
            +
            ```pg_hba.conf
         
     | 
| 
      
 122 
     | 
    
         
            +
            # IPv4 local connections:
         
     | 
| 
      
 123 
     | 
    
         
            +
            host    all             all             127.0.0.1/32            scram-sha-256
         
     | 
| 
      
 124 
     | 
    
         
            +
            host    all             all             192.168.0.10/32       trust
         
     | 
| 
      
 125 
     | 
    
         
            +
            ```
         
     | 
1
追記
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
         
            File without changes
         
     | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -12,7 +12,7 @@ 
     | 
|
| 
       12 
12 
     | 
    
         
             
            ## クライアント側
         
     | 
| 
       13 
13 
     | 
    
         
             
            192.168.0.10
         
     | 
| 
       14 
14 
     | 
    
         | 
| 
       15 
     | 
    
         
            -
            実行コード(ホスト側PCで動かしたら接続できましたが、クライアント側ではエラー)
         
     | 
| 
      
 15 
     | 
    
         
            +
            実行コード(ホスト側PCで動かしたら接続できましたが、クライアント側ではエラー。ただし、クライアント側で動かしたときは host = "localhost" にしてました。)
         
     | 
| 
       16 
16 
     | 
    
         
             
            ```Python
         
     | 
| 
       17 
17 
     | 
    
         
             
            from datetime import datetime
         
     | 
| 
       18 
18 
     | 
    
         |