質問編集履歴
2
1
test
CHANGED
@@ -1 +1 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
1111111111
|
test
CHANGED
@@ -1,25 +1 @@
|
|
1
|
-
javaここに言語を入力
|
2
|
-
コード
|
3
|
-
public class recentEvent {
|
4
|
-
public static void main(String[] args) {
|
5
|
-
|
1
|
+
1111111111
|
6
|
-
System.out.println("繰り返す数" + N);
|
7
|
-
for (int i = 0; i < N; i++) {
|
8
|
-
String recent = new java.util.Scanner(System.in).nextLine();
|
9
|
-
}
|
10
|
-
System.out.println("---近況の報告---");
|
11
|
-
int[] result = {recent};
|
12
|
-
for (int i = 2; i < result.length; i--) {
|
13
|
-
System.out.println(result[i]);
|
14
|
-
}
|
15
|
-
}
|
16
|
-
}
|
17
|
-
「プログラムがユーザーの近況を聞き、聞いた内容を表示する機能を実装します。N回繰り返して近況を入力できるようにし、入力された近況を逆順で表示するクラスを作成してください。」という問題
|
18
|
-
|
19
|
-
|
20
|
-
|
21
|
-
というコードを書いて、ユーザーの入力内容を逆から表示させようとしましたが、下から6行目のrecentの部分にエラーが出てしまいます。
|
22
|
-
エラーメッセージは”Cannot resolve symbol 'recent'”です
|
23
|
-
なぜこうなってしまうんでしょうか。
|
24
|
-
|
25
|
-
|
1
コメントに指摘いただいた点修正しました
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
javaここに言語を入力
|
2
|
-
|
2
|
+
コード
|
3
3
|
public class recentEvent {
|
4
4
|
public static void main(String[] args) {
|
5
5
|
int N = 3;
|
@@ -14,8 +14,12 @@
|
|
14
14
|
}
|
15
15
|
}
|
16
16
|
}
|
17
|
+
「プログラムがユーザーの近況を聞き、聞いた内容を表示する機能を実装します。N回繰り返して近況を入力できるようにし、入力された近況を逆順で表示するクラスを作成してください。」という問題
|
18
|
+
|
19
|
+
|
17
20
|
|
18
21
|
というコードを書いて、ユーザーの入力内容を逆から表示させようとしましたが、下から6行目のrecentの部分にエラーが出てしまいます。
|
22
|
+
エラーメッセージは”Cannot resolve symbol 'recent'”です
|
19
23
|
なぜこうなってしまうんでしょうか。
|
20
24
|
|
21
25
|
|