質問編集履歴
8
タグ追加
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
File without changes
|
7
追記
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -21,6 +21,7 @@
|
|
21
21
|
|
22
22
|
9行目にブレークポイントを置けば止まってくれるのですがそうしてなかった場合に勝手にループを実行されないようにしたいです
|
23
23
|
|
24
|
+
何か方法がありますでしょうか?
|
24
25
|
|
25
26
|
### 試したこと
|
26
27
|
検索してみたり、拡張機能を探してみたりしましたが解決できませんでした
|
6
追記
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -17,8 +17,9 @@
|
|
17
17
|

|
18
18
|
こうなります
|
19
19
|
|
20
|
+
4行目でステップインした場合はで9行目で止まってくれます
|
20
21
|
|
21
|
-
|
22
|
+
9行目にブレークポイントを置けば止まってくれるのですがそうしてなかった場合に勝手にループを実行されないようにしたいです
|
22
23
|
|
23
24
|
|
24
25
|
### 試したこと
|
5
前提を追記
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -1,24 +1,22 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
|
2
|
-
ジェネレーター内でステップアウトした際にループが実行されないようにしたい
|
2
|
+
ジェネレーター内でステップアウトした際にループが実行されないようにしたいです
|
3
|
+
|
3
4
|
12行目からステップインすると
|
4
5
|

|
5
|
-
|
6
|
+
8行目からステップインすると
|
6
7
|
|
7
|
-
ステップインすると
|
8
8
|

|
9
|
-
こうなり
|
10
|
-
|
11
|
-
ステップアウトすると
|
9
|
+
3行目からステップアウトするとtest()内のループが実行されて
|
12
|
-

|
13
|
-
こうなり
|
14
|
-
|
15
10
|
コンソールに
|
16
11
|
0
|
17
12
|
1
|
18
13
|
2
|
19
14
|
3
|
20
15
|
4
|
21
|
-
と表示され
|
16
|
+
と表示され
|
17
|
+

|
18
|
+
こうなります
|
19
|
+
|
22
20
|
|
23
21
|
4行目でステップインした場合はで9行目で止まってくれます
|
24
22
|
|
4
改行を入れた
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -3,12 +3,15 @@
|
|
3
3
|
12行目からステップインすると
|
4
4
|

|
5
5
|
こうなり
|
6
|
+
|
6
7
|
ステップインすると
|
7
8
|

|
8
9
|
こうなり
|
10
|
+
|
9
11
|
ステップアウトすると
|
10
12
|

|
11
13
|
こうなり
|
14
|
+
|
12
15
|
コンソールに
|
13
16
|
0
|
14
17
|
1
|
3
前提を修正
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -2,10 +2,12 @@
|
|
2
2
|
ジェネレーター内でステップアウトした際にループが実行されないようにしたい
|
3
3
|
12行目からステップインすると
|
4
4
|

|
5
|
+
こうなり
|
5
|
-
|
6
|
+
ステップインすると
|
6
7
|

|
8
|
+
こうなり
|
7
|
-
|
9
|
+
ステップアウトすると
|
8
|
-

|
9
11
|
こうなり
|
10
12
|
コンソールに
|
11
13
|
0
|
2
前提を変更
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -1,21 +1,21 @@
|
|
1
1
|
### 前提
|
2
|
-
ジェネレーター内でステップアウトした際に
|
2
|
+
ジェネレーター内でステップアウトした際にループが実行されないようにしたい
|
3
|
+
12行目からステップインすると
|
4
|
+

|
5
|
+
こうなりステップインすると
|
6
|
+

|
7
|
+
こうなりステップアウトすると
|
8
|
+

|
9
|
+
こうなり
|
10
|
+
コンソールに
|
11
|
+
0
|
12
|
+
1
|
13
|
+
2
|
14
|
+
3
|
15
|
+
4
|
16
|
+
と表示されます
|
3
17
|
|
4
|
-
この状態でステップインすると
|
5
|
-

|
6
|
-
こうなりステップアウトすると
|
7
|
-

|
8
|
-
こうなります
|
9
|
-
この段階で1回目のループは終わっていてt=1は実行されています
|
10
|
-
ステップインすると
|
11
|
-

|
12
|
-
こうなってしまってt=1でストップされなくて次のループに行ってしまいます
|
13
|
-

|
14
|
-
|
15
|
-
fortest()内のyield i
|
16
|
-
でステップインした場合は
|
18
|
+
4行目でステップインした場合はで9行目で止まってくれます
|
17
|
-
t = 1
|
18
|
-
で止まってくれます
|
19
19
|
|
20
20
|
|
21
21
|
### 試したこと
|
1
追記
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -5,7 +5,9 @@
|
|
5
5
|

|
6
6
|
こうなりステップアウトすると
|
7
7
|

|
8
|
+
こうなります
|
9
|
+
この段階で1回目のループは終わっていてt=1は実行されています
|
8
|
-
|
10
|
+
ステップインすると
|
9
11
|

|
10
12
|
こうなってしまってt=1でストップされなくて次のループに行ってしまいます
|
11
13
|

|