質問編集履歴
7
確認したことを追加
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
         
            File without changes
         
     | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -55,6 +55,25 @@ 
     | 
|
| 
       55 
55 
     | 
    
         | 
| 
       56 
56 
     | 
    
         
             
            functions.php はBOMなしのUTF-8で保存されていることも確認しました。
         
     | 
| 
       57 
57 
     | 
    
         | 
| 
      
 58 
     | 
    
         
            +
            phpinfo()のGDの項目も調べました。
         
     | 
| 
      
 59 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 60 
     | 
    
         
            +
            GD Support	enabled
         
     | 
| 
      
 61 
     | 
    
         
            +
            GD Version	bundled (2.1.0 compatible)
         
     | 
| 
      
 62 
     | 
    
         
            +
            FreeType Support	enabled
         
     | 
| 
      
 63 
     | 
    
         
            +
            FreeType Linkage	with freetype
         
     | 
| 
      
 64 
     | 
    
         
            +
            FreeType Version	2.8.0
         
     | 
| 
      
 65 
     | 
    
         
            +
            GIF Read Support	enabled
         
     | 
| 
      
 66 
     | 
    
         
            +
            GIF Create Support	enabled
         
     | 
| 
      
 67 
     | 
    
         
            +
            JPEG Support	enabled
         
     | 
| 
      
 68 
     | 
    
         
            +
            libJPEG Version	6b
         
     | 
| 
      
 69 
     | 
    
         
            +
            PNG Support	enabled
         
     | 
| 
      
 70 
     | 
    
         
            +
            libPNG Version	1.5.13
         
     | 
| 
      
 71 
     | 
    
         
            +
            WBMP Support	enabled
         
     | 
| 
      
 72 
     | 
    
         
            +
            XBM Support	enabled
         
     | 
| 
      
 73 
     | 
    
         
            +
            WebP Support	enabled
         
     | 
| 
      
 74 
     | 
    
         
            +
            BMP Support	enabled
         
     | 
| 
      
 75 
     | 
    
         
            +
            TGA Read Support	enabled
         
     | 
| 
      
 76 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
       58 
77 
     | 
    
         
             
            ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
         
     | 
| 
       59 
78 
     | 
    
         | 
| 
       60 
79 
     | 
    
         
             
            ちなみにFTP接続でディレクトリを見たところ、/usr/share/syscons/fonts/ といったようなディレクトリは存在せず、WordPressのディレクトリとphpAdminのディレクトリだけがある状態です。
         
     | 
6
誤字
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
         
            File without changes
         
     | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -9,7 +9,7 @@ 
     | 
|
| 
       9 
9 
     | 
    
         | 
| 
       10 
10 
     | 
    
         
             
            試したこと 例)
         
     | 
| 
       11 
11 
     | 
    
         
             
            __DIR__から取得したフルパスを指定しました。
         
     | 
| 
       12 
     | 
    
         
            -
            $font_path =  "/home/xxxx/xxxxx.jp/public_html/test4.xxxxx.jp/wp-content/themes/ 
     | 
| 
      
 12 
     | 
    
         
            +
            $font_path =  "/home/xxxx/xxxxx.jp/public_html/test4.xxxxx.jp/wp-content/themes/xxxxx/font/Lovelo-LineBold.ttf";
         
     | 
| 
       13 
13 
     | 
    
         | 
| 
       14 
14 
     | 
    
         
             
            $font_path = "/wp-content/themes/xxx/fonts/xxx.ttf";
         
     | 
| 
       15 
15 
     | 
    
         
             
            $font_path = "https://aaa.jp/wp-content/themes/xxx/fonts/xxx.ttf";
         
     | 
5
試したことを追加
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
         
            File without changes
         
     | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -8,6 +8,9 @@ 
     | 
|
| 
       8 
8 
     | 
    
         
             
            サーバーにこのttfを上げて絶対PATH(WordPressのファイルパス)を指定しても読み込まれませんでした。
         
     | 
| 
       9 
9 
     | 
    
         | 
| 
       10 
10 
     | 
    
         
             
            試したこと 例)
         
     | 
| 
      
 11 
     | 
    
         
            +
            __DIR__から取得したフルパスを指定しました。
         
     | 
| 
      
 12 
     | 
    
         
            +
            $font_path =  "/home/xxxx/xxxxx.jp/public_html/test4.xxxxx.jp/wp-content/themes/s-checker/font/Lovelo-LineBold.ttf";
         
     | 
| 
      
 13 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
       11 
14 
     | 
    
         
             
            $font_path = "/wp-content/themes/xxx/fonts/xxx.ttf";
         
     | 
| 
       12 
15 
     | 
    
         
             
            $font_path = "https://aaa.jp/wp-content/themes/xxx/fonts/xxx.ttf";
         
     | 
| 
       13 
16 
     | 
    
         
             
            $font_path = get_template_directory_uri(). "/fonts/xxx.ttf";
         
     | 
| 
         @@ -50,7 +53,7 @@ 
     | 
|
| 
       50 
53 
     | 
    
         | 
| 
       51 
54 
     | 
    
         
             
            ### 試したこと
         
     | 
| 
       52 
55 
     | 
    
         | 
| 
       53 
     | 
    
         
            -
             
     | 
| 
      
 56 
     | 
    
         
            +
            functions.php はBOMなしのUTF-8で保存されていることも確認しました。
         
     | 
| 
       54 
57 
     | 
    
         | 
| 
       55 
58 
     | 
    
         
             
            ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
         
     | 
| 
       56 
59 
     | 
    
         | 
4
補足を追加
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
         
            File without changes
         
     | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -58,3 +58,5 @@ 
     | 
|
| 
       58 
58 
     | 
    
         | 
| 
       59 
59 
     | 
    
         
             
            UNIXコマンド学習中で将来的にDockerを導入してバージョン管理をする予定があるのですが、src だとか そういう階層がないのが不思議です。
         
     | 
| 
       60 
60 
     | 
    
         
             
            このサーバーを用意したのは私自身ではなく、会社の人間か外注さんになります。
         
     | 
| 
      
 61 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 62 
     | 
    
         
            +
            今回フォントを入れたので私なので、場所は分かります。
         
     | 
3
追記しました
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
         
            File without changes
         
     | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -26,6 +26,11 @@ 
     | 
|
| 
       26 
26 
     | 
    
         | 
| 
       27 
27 
     | 
    
         
             
            よろしくお願いします。
         
     | 
| 
       28 
28 
     | 
    
         | 
| 
      
 29 
     | 
    
         
            +
            明日試してみますが、Xサーバーのコマンドプロンプト的なもの?から
         
     | 
| 
      
 30 
     | 
    
         
            +
            /wp-content/themes/xxx/fonts/xxx.ttf と打てば、インストールされるのでしょうか・・・?
         
     | 
| 
      
 31 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 32 
     | 
    
         
            +
            Xサーバーのコマンドプロンプト?実行は調べてみます。
         
     | 
| 
      
 33 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
       29 
34 
     | 
    
         
             
            ### 実現したいこと
         
     | 
| 
       30 
35 
     | 
    
         | 
| 
       31 
36 
     | 
    
         
             
            ここに実現したいことを箇条書きで書いてください。
         
     | 
2
試したことを追加
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
         
            File without changes
         
     | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -11,6 +11,7 @@ 
     | 
|
| 
       11 
11 
     | 
    
         
             
            $font_path = "/wp-content/themes/xxx/fonts/xxx.ttf";
         
     | 
| 
       12 
12 
     | 
    
         
             
            $font_path = "https://aaa.jp/wp-content/themes/xxx/fonts/xxx.ttf";
         
     | 
| 
       13 
13 
     | 
    
         
             
            $font_path = get_template_directory_uri(). "/fonts/xxx.ttf";
         
     | 
| 
      
 14 
     | 
    
         
            +
            $font_path = get_template_directory(). "/fonts/xxx.ttf";
         
     | 
| 
       14 
15 
     | 
    
         
             
            $font_path = "/fonts/xxx.ttf";
         
     | 
| 
       15 
16 
     | 
    
         | 
| 
       16 
17 
     | 
    
         
             
            サーバー上に”インストール”する必要があるのだと思うのですが、
         
     | 
1
補足を追加しました
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
         
            File without changes
         
     | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -48,4 +48,7 @@ 
     | 
|
| 
       48 
48 
     | 
    
         | 
| 
       49 
49 
     | 
    
         
             
            ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
         
     | 
| 
       50 
50 
     | 
    
         | 
| 
      
 51 
     | 
    
         
            +
            ちなみにFTP接続でディレクトリを見たところ、/usr/share/syscons/fonts/ といったようなディレクトリは存在せず、WordPressのディレクトリとphpAdminのディレクトリだけがある状態です。
         
     | 
| 
      
 52 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 53 
     | 
    
         
            +
            UNIXコマンド学習中で将来的にDockerを導入してバージョン管理をする予定があるのですが、src だとか そういう階層がないのが不思議です。
         
     | 
| 
       51 
     | 
    
         
            -
            こ 
     | 
| 
      
 54 
     | 
    
         
            +
            このサーバーを用意したのは私自身ではなく、会社の人間か外注さんになります。
         
     |