質問編集履歴

1

誤字

2022/07/30 03:31

投稿

GensIto
GensIto

スコア20

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -5,6 +5,6 @@
5
5
  }, []);
6
6
  ```
7
7
  現在このようなコードなのですが、画面がレンダリングされたときに走ってしまします。
8
- 第二引数にトリガーとなる関数を入れたらいいのはわかっているのですがなってほしい動きとしては、何かの処理が走れば実行してその後にはuseEffectは走らせにようにしたいです
8
+ 第二引数にトリガーとなる関数を入れたらいいのはわかっているのですがなってほしい動きとしては、何かの処理が走れば実行してその後にはuseEffectは走らせないにようにしたいです
9
9
 
10
10
  こういった場合はusestateなどで調整などするのでしようか?