質問編集履歴

2

以下の問題を追加 既に試して上手くいかなかった方法を、数日離れた後に再度上手くいかない方法を試してしまい無駄な時間を過ごしてしまう

2025/02/19 03:02

投稿

One123456
One123456

スコア4

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -3,7 +3,8 @@
3
3
  - また作業を数日離れると進捗状況を忘れてしまい、再開時にスムーズに取りかかれません。
4
4
 
5
5
  ### 発生している問題・分からないこと
6
+ - 既に試して上手くいかなかった方法を、数日離れた後に再度上手くいかない方法を試してしまい無駄な時間を過ごしてしまう
6
- 数日後にスムーズに作業を再開できる管理方法がわからない
7
+ - 数日後にスムーズに作業を再開できる管理方法がわからない
7
8
 
8
9
  ### 試したこと・調べたこと
9
10
  - [ ] teratailやGoogle等で検索した

1

前提条件が「自作のプログラム」であること、明確な計画を立てられておらず、「次に何をすればよいか」と迷うことが多い旨に修正しました

2025/02/19 02:52

投稿

One123456
One123456

スコア4

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -1,20 +1,9 @@
1
1
  ### 実現したいこと
2
+ - 自作のプログラムを開発しているのですが、明確な計画を立てられておらず、「次に何をすればよいか」と迷うことが多いです。
2
- - コーディングを数日離れると、何していたのか忘れてしまい作業の再開に時間がかかってしいます
3
+ - また作業を数日離れると進捗状況を忘れてしまい再開スムーズに取りかかせん
3
- - 作業内容をメモするだけでは管理しきれず、結局進捗を見失ってしまいます。
4
- - タスクを細かく管理できれば良いとは思うものの、どのように切り分ければよいのか分かりません。
5
- - 開発スケジュールを意識したタスク管理をしたいですが、そのためのスキルが不足しており、適切な進め方が分かりません。
6
- - タスク管理の考え方や、シンプルに始められる方法についてアドバイスをいただきたいです。
7
4
 
8
5
  ### 発生している問題・分からないこと
9
- Jira・Trello・Notionをなどを活用したいと考えていますが、ツどのように使えば発の進捗を把握できるような活用ができるか具体的な方法がりません。
6
+ 数日後にスムズに作業開できる管理方法がらない
10
-
11
-
12
-
13
- ### 該当のソースコード
14
-
15
- ```
16
- 特になし
17
- ```
18
7
 
19
8
  ### 試したこと・調べたこと
20
9
  - [ ] teratailやGoogle等で検索した
@@ -23,8 +12,10 @@
23
12
  - [x] その他
24
13
 
25
14
  ##### 上記の詳細・結果
26
- - その日の作業内容をメモしてみましたが、次に何をすればいか整理しず、スムーズに作業を再開できませんでし
15
+ - 作業メモを残すようにしたが、次に何をすればい」の判断ができず、うまく活用できなかっ
27
- - タスク管理ツールの利用を考えましたが、どのツールが自分の状況に適しいるのか分からず、設定方法や管理の仕方もイメージきませんでした。
16
+ - タスク管理ツールの導入を考えたが、明確な計画を立てられておら前段階挫折
17
+ - Figmaを使ったワイヤーフレームを作成したが、機能面でのゴールや洗い出しが不十分なため右往左往してしまう
18
+
28
19
 
29
20
  ### 補足
30
21
  特になし