teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

6

説明を詳しくした

2017/11/05 05:52

投稿

kimurayu
kimurayu

スコア158

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- a に 1 か 2 が入る関数です。 Aは何度も呼ばれます。
1
+ a に 1 か 2 が入る関数です。 Aは何度も呼ばれ、戻り値も使います。
2
2
  この処理をもっと短くかけませんでしょうか。
3
3
  ```js
4
4
  var is2 = false;

5

条件追加

2017/11/05 05:52

投稿

kimurayu
kimurayu

スコア158

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -18,4 +18,5 @@
18
18
 
19
19
 
20
20
  A(1) か A(2) がランダムで何度も呼ばれる
21
+ 戻り値も使う
21
22
  ```

4

条件を説明文を追加

2017/11/05 05:52

投稿

kimurayu
kimurayu

スコア158

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- a に 1 か 2 が入る関数です。
1
+ a に 1 か 2 が入る関数です。 Aは何度も呼ばれます。
2
2
  この処理をもっと短くかけませんでしょうか。
3
3
  ```js
4
4
  var is2 = false;

3

手順を追加

2017/11/05 05:47

投稿

kimurayu
kimurayu

スコア158

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -15,4 +15,7 @@
15
15
  return false;
16
16
  }
17
17
  };
18
+
19
+
20
+ A(1) か A(2) がランダムで何度も呼ばれる
18
21
  ```

2

文字間違い

2017/11/05 05:41

投稿

kimurayu
kimurayu

スコア158

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,17 +1,17 @@
1
1
  a に 1 か 2 が入る関数です。
2
2
  この処理をもっと短くかけませんでしょうか。
3
3
  ```js
4
- var isB = false;
4
+ var is2 = false;
5
5
  var A = function(a) {
6
6
  if(a === 1) {
7
- if(isB) {
7
+ if(is2) {
8
- isB = false;
8
+ is2 = false;
9
9
  return true;
10
10
  } else {
11
11
  return false;
12
12
  }
13
13
  } else {
14
- isB = true;
14
+ is2 = true;
15
15
  return false;
16
16
  }
17
17
  };

1

変数忘れ

2017/11/05 05:18

投稿

kimurayu
kimurayu

スコア158

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,6 +1,7 @@
1
1
  a に 1 か 2 が入る関数です。
2
2
  この処理をもっと短くかけませんでしょうか。
3
3
  ```js
4
+ var isB = false;
4
5
  var A = function(a) {
5
6
  if(a === 1) {
6
7
  if(isB) {