質問編集履歴
3
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -21,8 +21,8 @@
|
|
21
21
|
┃
|
22
22
|
if (rotatez == 0) ┃
|
23
23
|
{ ┃
|
24
|
-
z0 = true; ┠これがZを固定させるやつです
|
24
|
+
z0 = true; ┠これがZを固定させるやつです 出来ませんでした。
|
25
|
-
} ┃
|
25
|
+
} ┃自分がやってみたのはZが0以外だったらZを0にする という感じです
|
26
26
|
┃Zをrotatezにして、rotatezが0だったらz0がtrueになって
|
27
27
|
if (z0 == false) ┃z0がfalseの時はrotatezを0にする という感じで書きました。
|
28
28
|
{ ┃
|
2
小文字を大文字に
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -12,7 +12,7 @@
|
|
12
12
|
{
|
13
13
|
float hor = rotatespeed * Input.GetAxis("Mouse X"); ━┓
|
14
14
|
float ver = rotatespeed * Input.GetAxis("Mouse Y"); ┃
|
15
|
-
┠これは
|
15
|
+
┠これはmouseXとmouseYでカメラを回転させるやつです
|
16
16
|
transform.Rotate(-ver, hor, 0); ━┛
|
17
17
|
|
18
18
|
float rotatez = transform.localEulerAngles.z; ━┓
|
1
誤字
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -23,7 +23,7 @@
|
|
23
23
|
{ ┃
|
24
24
|
z0 = true; ┠これがZを固定させるやつです
|
25
25
|
} ┃ですが自分がやってみたのはZが0以外だったらZを0にする という感じです
|
26
|
-
┃Zをrotatezにして、rotatezが0だったらz0
|
26
|
+
┃Zをrotatezにして、rotatezが0だったらz0がtrueになって
|
27
27
|
if (z0 == false) ┃z0がfalseの時はrotatezを0にする という感じで書きました。
|
28
28
|
{ ┃
|
29
29
|
rotatez = 0; ┃
|