質問編集履歴
2
実行してみた手順と、eclipseを使わない場合の結果なども載せました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,15 +3,84 @@
|
|
3
3
|
macにてEclipseを使ってDTNシュミレータ「ONE」を実行しようとしています。
|
4
4
|
そして
|
5
5
|
http://one-simuator-for-beginners.blogspot.jp/2013/08/how-to-integrate-one-with-eclipse.html
|
6
|
+
このサイトを参考に、
|
7
|
+
○ eclipseを使用する場合は、
|
8
|
+
1、「ファイル」 - >「新規」 - >「Javaプロジェクト」を選択。そしてタイトルを「ONE」に設定
|
9
|
+
2、パッケージエクスプローラの左側にONEという名前のフォルダが表示されます。
|
10
|
+
3、そのフォルダを開くと、「src」という別のフォルダが作成されます。 srcを右クリックし、[インポート]オプションをクリック
|
11
|
+
そして最初のオプション 'ファイルシステム'をクリックし、次へをクリック
|
12
|
+
4、テキストフィールド 'From directory'で、ONEフォルダが保存されているパスを参照します。
|
13
|
+
5、左側に表示されるチェックボックスをクリックします。これでone_1.4.1のすべてのフォルダとファイルが選択されます。
|
14
|
+
6、最後に、Finishボタンをクリック
|
15
|
+
7、次に、プロジェクトフォルダを右クリックします。 [ビルドパス] - > [外部アーカイブの追加]に移動
|
16
|
+
8、one_1.4.1 - > libに移動し、その中の両方のjarファイル(DTNconsoleconnection.jar ECLA.jar)を選択
|
17
|
+
|
18
|
+
以上の上でコンパイルすると、エラーが出ました。
|
19
|
+
|
20
|
+
|
21
|
+
○ ターミナルからシミュレータを実行する場合
|
22
|
+
1. 「compile.bat」と「one.sh」の拡張子を.commandに変更し、直接起動させる。
|
23
|
+
2. コンパイルができた場合、 GUIモードで出力される。
|
24
|
+
|
25
|
+
|
26
|
+
|
27
|
+
|
6
|
-
|
28
|
+
実行してみようとしたところ図のようなエラーが起こりました。
|
29
|
+
|
7
30
|
どうすればこのエラーを解消できるのか悩んでいます。
|
8
31
|
|
9
32
|
###発生している問題・エラーメッセージ
|
10
33
|

|
11
34
|
|
35
|
+
|
36
|
+
|
37
|
+
また、ターミナルから直接実行した場合には、
|
38
|
+
|
39
|
+
「compile.bat」を「compile.command」に拡張子を変更して実行
|
40
|
+
|||
|
41
|
+
|--|--
|
42
|
+
|
|
43
|
+
javac: ファイルが見つかりません: core/*.java
|
44
|
+
使用方法: javac <options> <source files>
|
45
|
+
使用可能なオプションのリストについては、-helpを使用します
|
46
|
+
javac: ファイルが見つかりません: movement/*.java
|
47
|
+
使用方法: javac <options> <source files>
|
48
|
+
使用可能なオプションのリストについては、-helpを使用します
|
49
|
+
javac: ファイルが見つかりません: report/*.java
|
50
|
+
使用方法: javac <options> <source files>
|
51
|
+
使用可能なオプションのリストについては、-helpを使用します
|
52
|
+
javac: ファイルが見つかりません: routing/*.java
|
53
|
+
使用方法: javac <options> <source files>
|
54
|
+
使用可能なオプションのリストについては、-helpを使用します
|
55
|
+
javac: ファイルが見つかりません: gui/*.java
|
56
|
+
使用方法: javac <options> <source files>
|
57
|
+
使用可能なオプションのリストについては、-helpを使用します
|
58
|
+
javac: ファイルが見つかりません: input/*.java
|
59
|
+
使用方法: javac <options> <source files>
|
60
|
+
使用可能なオプションのリストについては、-helpを使用します
|
61
|
+
javac: ファイルが見つかりません: applications/*.java
|
62
|
+
使用方法: javac <options> <source files>
|
63
|
+
使用可能なオプションのリストについては、-helpを使用します
|
64
|
+
javac: ファイルが見つかりません: interfaces/*.java
|
65
|
+
使用方法: javac <options> <source files>
|
66
|
+
使用可能なオプションのリストについては、-helpを使用します
|
67
|
+
|
68
|
+
|
69
|
+
上のcompileを実行したのちに、「one.sh」を「one.command」に拡張子変更して実行
|
70
|
+
|
71
|
+
|||
|
72
|
+
|--|--|
|
73
|
+
||
|
74
|
+
エラー: メイン・クラスcore.DTNSimが見つからなかったかロードできませんでした
|
75
|
+
|
76
|
+
というエラーがでます。
|
77
|
+
|
78
|
+
|
12
79
|
```
|
13
80
|
エラーメッセージ
|
14
81
|
|
82
|
+
eclipseで実行した際には、
|
83
|
+
|
15
84
|
以下の問題が検出されました。
|
16
85
|
javax.xml.ws
|
17
86
|
制約がありません:インポート・パッケージ:javax.xml.bind; version="0.0.0"
|
@@ -19,13 +88,22 @@
|
|
19
88
|
org.apache.xmlrpc
|
20
89
|
制約がありません:インポート・パッケージ:javax.xml.bind; version="0.0.0"
|
21
90
|
|
91
|
+
|
92
|
+
|
93
|
+
|
94
|
+
|
95
|
+
|
96
|
+
|
97
|
+
|
22
98
|
```
|
23
99
|
|
24
100
|
###試したこと
|
25
101
|
・上のURLにもあったように、junit.jarを参照ライブラリにビルドパスの構成から読み込ませてみましたが、エラーが出ました。
|
26
102
|
・Eclipseをつかう以外にもシュミレータを動かそうと "one.sh" をターミナルから実行してみようとしたところ, "DTNSim.javaが読み込めません" とのエラーメッセージが出現し、実行できませんでした。
|
27
103
|
|
104
|
+
・MacにもPATH通しの必要があるのか、またやり方がわかりません。Windowsでは環境変数の設定など、それらをする必要があったため設定したところ、実行はできました。
|
28
105
|
|
106
|
+
|
29
107
|
###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
|
30
108
|
・使用言語はjava
|
31
109
|
|
1
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
File without changes
|