質問編集履歴
7
ツリーの修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -49,12 +49,15 @@
|
|
49
49
|
|
50
50
|
イメージとしてこんな感じになります.
|
51
51
|
```
|
52
|
-
hoge┬fuga[0]
|
53
|
-
├fuga[1]
|
54
|
-
|
52
|
+
├hoge[0]┬fuga[0]
|
55
|
-
|
53
|
+
│ ├fuga[1]
|
54
|
+
│ ├fuga[2]
|
55
|
+
│ ├hoge[0]┬fuga[0]
|
56
|
+
│ │ ├fuga[1]
|
57
|
+
│ │ ├hoge[0]・・・
|
58
|
+
│ │ ├hoge[1]・・・
|
56
|
-
|
59
|
+
│ ├hoge[1]・・・
|
57
|
-
|
60
|
+
├hoge[1]・・・
|
58
61
|
・
|
59
62
|
・
|
60
63
|
・
|
6
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -22,7 +22,7 @@
|
|
22
22
|
}
|
23
23
|
```
|
24
24
|
|
25
|
-
ここで、**__fuga__**を配列(リスト)にして、Treeにはそのリストの中身を表示してほしいのですが、XAMLの書き方がわからず困っております.
|
25
|
+
ここで、**__fuga__**を配列(リスト)にして、Treeにはそのリストの中身**__とhoge__**を表示してほしいのですが、XAMLの書き方がわからず困っております.
|
26
26
|
|
27
27
|
また、デフォルトではToStringの戻値が表示されるようですが、指定したメソッドの戻り値を表示させるにはどうすればよいのでしょうか
|
28
28
|
|
@@ -51,10 +51,10 @@
|
|
51
51
|
```
|
52
52
|
hoge┬fuga[0]
|
53
53
|
├fuga[1]
|
54
|
-
|
54
|
+
├hoge[0]┬fuga[0]
|
55
|
-
|
55
|
+
│ ├fuga[1]
|
56
|
-
|
56
|
+
│ ├hoge[0]
|
57
|
-
|
57
|
+
├hoge[1]
|
58
58
|
・
|
59
59
|
・
|
60
60
|
・
|
5
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -48,13 +48,14 @@
|
|
48
48
|
追記---
|
49
49
|
|
50
50
|
イメージとしてこんな感じになります.
|
51
|
-
|
51
|
+
```
|
52
52
|
hoge┬fuga[0]
|
53
|
-
|
53
|
+
├fuga[1]
|
54
|
-
|
54
|
+
├hoge[0]┬fuga[0]
|
55
|
-
|
55
|
+
│ ├fuga[1]
|
56
|
-
|
56
|
+
│ ├hoge[0]
|
57
|
-
|
57
|
+
├hoge[1]
|
58
58
|
・
|
59
59
|
・
|
60
|
-
・
|
60
|
+
・
|
61
|
+
```
|
4
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -42,4 +42,19 @@
|
|
42
42
|
}
|
43
43
|
```
|
44
44
|
|
45
|
-
よろしくお願いいたします。
|
45
|
+
よろしくお願いいたします。
|
46
|
+
|
47
|
+
|
48
|
+
追記---
|
49
|
+
|
50
|
+
イメージとしてこんな感じになります.
|
51
|
+
|
52
|
+
hoge┬fuga[0]
|
53
|
+
├fuga[1]
|
54
|
+
├hoge[0]┬fuga[0]
|
55
|
+
│ ├fuga[1]
|
56
|
+
│ ├hoge[0]
|
57
|
+
├hoge[1]
|
58
|
+
・
|
59
|
+
・
|
60
|
+
・
|
3
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -22,7 +22,7 @@
|
|
22
22
|
}
|
23
23
|
```
|
24
24
|
|
25
|
-
ここで、
|
25
|
+
ここで、**__fuga__**を配列(リスト)にして、Treeにはそのリストの中身を表示してほしいのですが、XAMLの書き方がわからず困っております.
|
26
26
|
|
27
27
|
また、デフォルトではToStringの戻値が表示されるようですが、指定したメソッドの戻り値を表示させるにはどうすればよいのでしょうか
|
28
28
|
|
2
誤字の修正
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
WPF TreeViewの子要素にリストを表示したい
|
body
CHANGED
File without changes
|
1
誤字の修正
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
gojiWPF TreeViewの子要素にリストを表示したい
|
body
CHANGED
@@ -15,7 +15,7 @@
|
|
15
15
|
}
|
16
16
|
class fuga{
|
17
17
|
Point A;
|
18
|
-
|
18
|
+
Point B;
|
19
19
|
public override ToString(){
|
20
20
|
//省略
|
21
21
|
}
|
@@ -35,7 +35,7 @@
|
|
35
35
|
}
|
36
36
|
class fuga{
|
37
37
|
Point A;
|
38
|
-
|
38
|
+
Point B;
|
39
39
|
public override ToString(){
|
40
40
|
//省略
|
41
41
|
}
|