質問編集履歴
2
今の状態に適したタイトルへ変更
test
CHANGED
@@ -1 +1 @@
|
|
1
|
-
python OpenCV で imwrite() ができない
|
1
|
+
python OpenCV で imwrite() ができない→stitchができない
|
test
CHANGED
File without changes
|
1
前提の項目で、「表示」と「書き出し」を誤表記。また、追記依頼に関して、プログラムを実行して試したことに追記。
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
|
|
1
1
|
### 前提
|
2
2
|
pythonのOpenCVで画像の読み込みと書き出しをしています。
|
3
3
|
|
4
|
-
しかし、```imwrite()```をしても画像が
|
4
|
+
しかし、```imwrite()```をしても画像が書き出しされません。
|
5
5
|
(```imshow()```はできました)
|
6
6
|
|
7
7
|
読み込もうとしている画像は横長の写真です。
|
@@ -9,6 +9,10 @@
|
|
9
9
|
|
10
10
|
環境はVisual Studio2022でやっています。
|
11
11
|
|
12
|
+
|
13
|
+
**追記**
|
14
|
+
**質問への追記・修正の依頼**より、```imwrite()```はできました。
|
15
|
+
パノラマ画像の連結ができてないようです。
|
12
16
|
|
13
17
|
### 実現したいこと
|
14
18
|
|
@@ -18,6 +22,7 @@
|
|
18
22
|
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
19
23
|
|
20
24
|
```python
|
25
|
+
# エラー文
|
21
26
|
OpenCV(4.6.0) D:\a\opencv-python\opencv-python\opencv\modules\imgcodecs\src\loadsave.cpp:801: error: (-215:Assertion failed) !_img.empty() in function 'cv::imwrite'
|
22
27
|
```
|
23
28
|
私のPCの環境では、DドライブにはBDドライブがついてるのですが、なぜかエラー文中にDドライブのディレクトリが表示されている。
|
@@ -79,6 +84,56 @@
|
|
79
84
|
・ディレクトリが間違っていないか確認のためprint()した。
|
80
85
|
|
81
86
|
|
87
|
+
以下は、**質問への追記・修正の依頼**より
|
88
|
+
|
89
|
+
1)jbpb0さんからの質問への追記・修正の依頼1つ目
|
90
|
+
> > cv2.imwrite(os.path.join(preparation_path, f'create_preparation_lt_{i:05}.png'), stitched[1])
|
91
|
+
>
|
92
|
+
> のすぐ上に
|
93
|
+
>
|
94
|
+
> print(stitched[1].shape)
|
95
|
+
>
|
96
|
+
> を追加して実行したら、何て表示されますでしょうか?
|
97
|
+
|
98
|
+
print()がオーバースローされ、エラーが表示されました。
|
99
|
+
|
100
|
+
```python
|
101
|
+
# エラー文
|
102
|
+
'NoneType' object has no attribute 'shape'
|
103
|
+
```
|
104
|
+
|
105
|
+
デバッグ状態で、```stitched[1]```を見てみると、
|
106
|
+
|
107
|
+
```python
|
108
|
+
# デバッグ文
|
109
|
+
stitched(1, None)
|
110
|
+
```
|
111
|
+
が入っていました。
|
112
|
+
どこかのサイトでパノラマ作成時のエラー対策で、stitched[1]を使ってたと思ったんですが。
|
113
|
+
|
114
|
+

|
115
|
+
|
116
|
+
さらに、```print(stitched[0].shape)```として、配列の[0]を代入すると、
|
117
|
+
|
118
|
+
```python
|
119
|
+
# エラー文
|
120
|
+
'int' object has no attribute 'shape'
|
121
|
+
```
|
122
|
+
|
123
|
+
と、エラーが表示された。
|
124
|
+
|
125
|
+
2)jbpb0さんからの質問への追記・修正の依頼2つ目
|
126
|
+
> > (imshow()はできました)
|
127
|
+
>
|
128
|
+
> 「imshow()」で表示されてる画像をそのまま保存すればいいのなら、下記のようにしたらいいような
|
129
|
+
>
|
130
|
+
> stitched = Stitcher_PANORAMA.stitch(np_preparation_lt)
|
131
|
+
> cv2.imwrite(os.path.join(preparation_path, f'create_preparation_lt_{i:05}.png'), stitched[1])
|
132
|
+
> ↓ 変更
|
133
|
+
> cv2.imwrite(os.path.join(preparation_path, f'create_preparation_lt_{i:05}.png'), np_preparation_lt)
|
134
|
+
|
135
|
+
```np_preparation_lt```をimwrite()すると、配列のように画像が横(右)にそのままつながった状態の画像が書き出しされました。
|
136
|
+
|
82
137
|
### 補足情報
|
83
138
|
|
84
139
|
OS: Windows10
|