質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

読みやすく編集しました。

2017/06/27 05:21

投稿

tf2014
tf2014

スコア75

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,5 +1,10 @@
1
- vim、Emacs初心者です。各人スタイルと思うのです例えば以下の関数を書くとき
1
+ vim、Emacs初心者です。Vim、Emacsショートカットについて質問です。 (){}、[]など使うとき
2
2
 
3
+ A. ( と括弧を開き、実装してから、)を閉じる人、
4
+ B. 忘れないように()と書いてから、括弧の中に戻って実装する人
5
+
6
+ と、各人のスタイルと思うのですが、私は、B の人間で、例えば以下の関数を書くとき
7
+
3
8
  ```
4
9
  int Add( int i, int j){
5
10
  return i + j;
@@ -8,25 +13,26 @@
8
13
  ```
9
14
 
10
15
  ### 普通のエディター
11
-
16
+ 私のスタイルだと
12
- 0. 番号リストint Add() と書き、
17
+ 0. int Add() と書き、
13
18
  0. ←キーを押して、()の中に入り、
14
19
  0. 「int i, int j」と書き、
15
20
  0. →キーを押し、「{}」と書き、
16
21
  0. ←キーを押して、{}の中に入り、
17
- 0. 2回Enterキーを押し、↑キー押し
22
+ 0. 2回Enterキーを押して行空け
23
+ 0. ↑キーを押して空行に移り、
18
24
  0. 「return i + j;」と書く。
19
25
 
20
- という手順を踏むのですが、
26
+ という手順を踏むのですが、これを、Vim、 Emacsでちょっと試行錯誤しているので達人たちがどうしているのか参考にさせてください。
21
27
 
22
28
  ### VIM
23
- これをVIMで行なうときステップ2、5で、__Esc h i__ とやりますか?
29
+ これをVIMで行なうときステップ2、5で、__Esc i__ とやりますか?
24
- ステップでは__Esc l i__とやりますか?
30
+ ステップでは__Esc k__とやりますか?
25
31
 
26
32
  ###Emacs
27
33
  同様のことをEmacsで行ないたいとき、ステップ2,5で C-b
28
- ステップでは__ C-f __とやりますか?
34
+ ステップでは__ C-p __とやりますか?
29
35
 
30
- 不慣れなためVIMでEscーをしたり、EmacsでCtrlキーを押してるほうが遅く、労力がいるのですがこれは単に練習不足でしょうか?
36
+ 以上の方法で試行錯誤中なのですが、不慣れなためVIMでEscーをしたり、EmacsでCtrlキーを押してるほうが遅く、労力がいると感じるのですがこれは単に練習不足でしょうか、それともそこまでショートカットにこだわるのはやり過ぎでしょうか
31
37
 
32
38
  Vim、Emacsの達人の意見をお聞かせください。