teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

freqが正しいと分かった事、及びwavファイルの確認法

2017/05/23 00:42

投稿

taro_nii_chan
taro_nii_chan

スコア207

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -117,4 +117,20 @@
117
117
  ```
118
118
  とすると意図した通り周波数は443Hzから886Hzに変化します。
119
119
 
120
- 何がいけないのでしょうか?
120
+ 何がいけないのでしょうか?
121
+
122
+
123
+ (補足)
124
+
125
+ printfで出力すると周波数(freq)は思い通りに変化しています。
126
+ (自分だけじゃなく、Zuishinさんがダブルチェックをしていただけたのでこれは大丈夫)
127
+
128
+ 所が音源ファイル(test.wav)を実際に聴いてみると、
129
+ 周波数は0まで落ちているのです。
130
+ その確認は「audacity」という、波形を見ながら音を再生できるソフトで出来ますし、
131
+ 耳で聞いてもおかしいのは分かります。
132
+
133
+ 周波数は正しく変化していて、
134
+ その上でwavファイルがその通りに書き出されてない。
135
+
136
+ freqとtest.wavが一致しないのは何故なのでしょう?