teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

削除の取り消し

2017/04/19 07:00

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- ooooo
1
+ if文
body CHANGED
@@ -1,7 +1,70 @@
1
- swift
1
+ ###実現したいこと
2
- swift
2
+ 重複なく値を出力させたい。
3
- swift
4
3
 
5
4
 
5
+ ###該当のソースコード
6
- high
6
+ ```swift
7
+ //: Playground - noun: a place where people can play
8
+
9
+ import UIKit
10
+
11
+ var RandomNumber = arc4random\(\) % 4
12
+
7
- ooooooooooooooooo
13
+ RandomNumber \+= 1
14
+
15
+ //空の配列を用意
16
+ var party = \[String\]\(\)
17
+
18
+ switch \(RandomNumber\) {
19
+
20
+ case 1:
21
+
22
+ print\("a"\)
23
+ //配列に値を追加
24
+ party\.append\("やった!"\)
25
+ break
26
+
27
+
28
+ case 2:
29
+ print\("b"\)
30
+ party\.append\("できた!"\)
31
+ break
32
+
33
+
34
+ case 3:
35
+ print\("c"\)
36
+
37
+ party\.append\("すごい!"\)
38
+
39
+ break
40
+
41
+ case 4:
42
+ print\("d"\)
43
+
44
+
45
+ party\.append\("完成!"\)
46
+ break
47
+
48
+
49
+ default:
50
+
51
+ break
52
+
53
+ }
54
+
55
+
56
+
57
+
58
+
59
+
60
+
61
+
62
+
63
+ ```
64
+
65
+ ###やったこと
66
+ まず空の配列を用意し、caseで選ばれたものを空の配列の中に入れました。
67
+
68
+ ###できないこと
69
+ 配列の中に同じ値が入っていたらfor文で初めから読み込み配列の中に値が入ってなかったらその値を出力させるプログラムの書き方がわかりません。(重複させない)
70
+ アドバイスなどありましたらお願いします

1

変更

2017/04/19 07:00

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- if文
1
+ ooooo
body CHANGED
@@ -1,70 +1,7 @@
1
- ###実現したいこと
1
+ swift
2
- 重複なく値を出力させたい。
2
+ swift
3
+ swift
3
4
 
4
5
 
5
- ###該当のソースコード
6
- ```swift
6
+ high
7
- //: Playground - noun: a place where people can play
8
-
9
- import UIKit
10
-
11
- var RandomNumber = arc4random() % 4
12
-
13
- RandomNumber += 1
7
+ ooooooooooooooooo
14
-
15
- //空の配列を用意
16
- var party = [String]()
17
-
18
- switch (RandomNumber) {
19
-
20
- case 1:
21
-
22
- print("a")
23
- //配列に値を追加
24
- party.append("やった!")
25
- break
26
-
27
-
28
- case 2:
29
- print("b")
30
- party.append("できた!")
31
- break
32
-
33
-
34
- case 3:
35
- print("c")
36
-
37
- party.append("すごい!")
38
-
39
- break
40
-
41
- case 4:
42
- print("d")
43
-
44
-
45
- party.append("完成!")
46
- break
47
-
48
-
49
- default:
50
-
51
- break
52
-
53
- }
54
-
55
-
56
-
57
-
58
-
59
-
60
-
61
-
62
-
63
- ```
64
-
65
- ###やったこと
66
- まず空の配列を用意し、caseで選ばれたものを空の配列の中に入れました。
67
-
68
- ###できないこと
69
- 配列の中に同じ値が入っていたらfor文で初めから読み込み配列の中に値が入ってなかったらその値を出力させるプログラムの書き方がわかりません。(重複させない)
70
- アドバイスなどありましたらお願いします