質問編集履歴
3
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,8 +3,8 @@
|
|
3
3
|
ちょっとした興味でアプリ開発をはじめようと思い、android studioをインストールしました。
|
4
4
|
android studioの参考書を購入したのですが、バージョンが古く、今の最新のバージョンとは参考書の中身が違うために、悪戦苦闘の毎日です。
|
5
5
|
タイトルにも書いたように、エミュレータが全く起動しません。
|
6
|
-
新規でAVDを作成するときに、targetを4.2とか4.4などを選ぶと必ず、AVD起動時にエラーが出ます。
|
6
|
+
新規でAVDを作成するときに、targetを4\.2とか4\.4などを選ぶと必ず、AVD起動時にエラーが出ます。
|
7
|
-
2.2だけは起動しました。しかし、それだけです。
|
7
|
+
2\.2だけは起動しました。しかし、それだけです。
|
8
8
|
あとは全く動きませんし、参考書にはAVDの操作パネルの設定があるのに、今のバージョンにはその設定項目が見当たりません。
|
9
9
|
androidの実機を購入してデモ機にしてしまえば問題解決なのかもしれませんが、なんとなく腑に落ちず、解決したいと願っています。
|
10
10
|
ちなみに私はiphone使用なので、いつかは中古のandroidを購入しようとは思っています。
|
@@ -18,7 +18,7 @@
|
|
18
18
|
|
19
19
|
バージョンはandroid studio1.0.2
|
20
20
|
エラーは
|
21
|
-
../../sdk/emulator/opengl/host/libs/Translator/GLES_V2/GLESv2Imp.cpp:glDetachShader:559 error 0x501
|
21
|
+
\.\./\.\./sdk/emulator/opengl//host/libs/Translator/GLES_V2//GLESv2Imp\.cpp:glDetachShader:559 error 0x501
|
22
22
|
と、何回も出続けます。
|
23
23
|
|
24
24
|
みなさんよろしくお願い致します!
|
2
バージョンと具体的なエラー表示を追加しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -16,9 +16,9 @@
|
|
16
16
|
OS vista:CPU core2duo:メモリ 4GB:HDD 500GB
|
17
17
|
(そろそろ買い替え時ですね。。。)
|
18
18
|
|
19
|
-
バージョンはandroid studio
|
19
|
+
バージョンはandroid studio1.0.2
|
20
20
|
エラーは
|
21
|
-
../../sdk/emulator/opengl/
|
21
|
+
../../sdk/emulator/opengl/host/libs/Translator/GLES_V2/GLESv2Imp.cpp:glDetachShader:559 error 0x501
|
22
22
|
と、何回も出続けます。
|
23
23
|
|
24
24
|
みなさんよろしくお願い致します!
|
1
バージョンと具体的なエラー表示を追加しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -16,4 +16,9 @@
|
|
16
16
|
OS vista:CPU core2duo:メモリ 4GB:HDD 500GB
|
17
17
|
(そろそろ買い替え時ですね。。。)
|
18
18
|
|
19
|
+
バージョンはandroid studio 1.0.2
|
20
|
+
エラーは
|
21
|
+
../../sdk/emulator/opengl//host/libs/Translator/GLES_V2//GLESv2Imp.cpp:glDetachShader:559 error 0x501
|
22
|
+
と、何回も出続けます。
|
23
|
+
|
19
24
|
みなさんよろしくお願い致します!
|