質問編集履歴
2
質問への追記・修正の依頼のやりとりを質問文に追加。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -25,4 +25,34 @@
|
|
25
25
|
|
26
26
|
|
27
27
|
|
28
|
-
補足:1,3,4を奇数、2,5を偶数として扱いたいです。
|
28
|
+
補足:1,3,4を奇数、2,5を偶数として扱いたいです。
|
29
|
+
|
30
|
+
質問への追記・修正の依頼
|
31
|
+
kei344 2017/03/09 19:05
|
32
|
+
2のみ偶数、1,4,5を奇数列として扱うということですか?
|
33
|
+
|
34
|
+
karashi 2017/03/13 09:59
|
35
|
+
返信が遅くなりすみません。2,5を偶数、1,3,4を奇数にしたいです。
|
36
|
+
|
37
|
+
kei344 2017/03/13 11:14
|
38
|
+
列数は5以上になる可能性はありますか?その場合どのようになりますか?
|
39
|
+
|
40
|
+
karashi 2017/03/13 11:43
|
41
|
+
列数は最大13列です。その場合は1,3,5,7,8,10,12を奇数、2,4,6,9,11,13を偶数にしたいです。
|
42
|
+
|
43
|
+
kei344 2017/03/13 11:45
|
44
|
+
中央から前と後で変えるという事ですね、偶数列の場合は?
|
45
|
+
|
46
|
+
karashi 2017/03/13 11:53
|
47
|
+
その通りです。ですので、今のところ偶数列での作成は想定していないです。
|
48
|
+
|
49
|
+
kei344 2017/03/13 11:58
|
50
|
+
HTMLの変更(classの付与)については可能でしょうか。
|
51
|
+
|
52
|
+
karashi 2017/03/13 12:01
|
53
|
+
もちろんです。
|
54
|
+
|
55
|
+
kei344 2017/03/13 12:06
|
56
|
+
わかりました、回答ありがとうございます。
|
57
|
+
ちなみに、ここでのやり取りはteratailの構造上「クリックしないと見られない」ので、質問文に追記しておいてください。
|
58
|
+
よろしくお願いします。
|
1
補足追加しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -21,4 +21,8 @@
|
|
21
21
|
width:30px;
|
22
22
|
}
|
23
23
|
|
24
|
-
```
|
24
|
+
```
|
25
|
+
|
26
|
+
|
27
|
+
|
28
|
+
補足:1,3,4を奇数、2,5を偶数として扱いたいです。
|