質問編集履歴
2
サンプルページURLの追加 コードブロックの追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -10,6 +10,25 @@
|
|
10
10
|
左上から下に向かってX軸(時間)
|
11
11
|
という形です。
|
12
12
|
|
13
|
+
2017/02/21 11:15追記・編集
|
14
|
+
書き方に沿っておらず申し訳ありません。
|
15
|
+
|
16
|
+
サンプルは以下のURLで紹介されている 折れ線グラフ2 の図です。
|
17
|
+
https://www.webtoolnavi.com/chart-js/
|
18
|
+
|
19
|
+
```html
|
20
|
+
<!DOCTYPE html>
|
21
|
+
<html lang="ja">
|
22
|
+
<head>
|
23
|
+
<meta charset="UTF-8">
|
24
|
+
</head>
|
25
|
+
<body>
|
26
|
+
<canvas id="myLine2Chart" width="800" height="400"></canvas>
|
27
|
+
<script type="text/javascript" src="Chart.js"></script>
|
28
|
+
<script type="text/javascript">
|
29
|
+
```
|
30
|
+
```javascript
|
31
|
+
//折れ線グラフ2
|
13
32
|
var ctx = document.getElementById("myLine2Chart");
|
14
33
|
var myLine2Chart = new Chart(ctx, {
|
15
34
|
//グラフの種類
|
@@ -36,9 +55,9 @@
|
|
36
55
|
//結合点の背景色
|
37
56
|
pointBackgroundColor: "#fff",
|
38
57
|
//結合点のサイズ
|
39
|
-
pointRadius:
|
58
|
+
pointRadius: 5,
|
40
59
|
//結合点のサイズ(ホバーしたとき)
|
41
|
-
pointHoverRadius:
|
60
|
+
pointHoverRadius: 8,
|
42
61
|
//結合点の背景色(ホバーしたとき)
|
43
62
|
pointHoverBackgroundColor: "rgba(179,181,198,1)",
|
44
63
|
//結合点の枠線の色(ホバーしたとき)
|
@@ -64,9 +83,9 @@
|
|
64
83
|
//結合点の背景色
|
65
84
|
pointBackgroundColor: "#fff",
|
66
85
|
//結合点のサイズ
|
67
|
-
pointRadius:
|
86
|
+
pointRadius: 5,
|
68
87
|
//結合点のサイズ(ホバーしたとき)
|
69
|
-
pointHoverRadius:
|
88
|
+
pointHoverRadius: 8,
|
70
89
|
//結合点の背景色(ホバーしたとき)
|
71
90
|
pointHoverBackgroundColor: "rgba(75,192,192,1)",
|
72
91
|
//結合点の枠線の色(ホバーしたとき)
|
@@ -87,16 +106,21 @@
|
|
87
106
|
//目盛りの設定
|
88
107
|
ticks: {
|
89
108
|
//最小値を0にする
|
90
|
-
beginAtZero: true
|
109
|
+
beginAtZero: true
|
91
110
|
}
|
92
111
|
}]
|
93
112
|
},
|
94
113
|
//ホバーの設定
|
95
114
|
hover: {
|
96
|
-
//ホバー時の動作(single, label, dataset
|
115
|
+
//ホバー時の動作(single, label, dataset)
|
97
116
|
mode: 'single'
|
98
117
|
}
|
99
118
|
}
|
100
119
|
});
|
101
|
-
|
120
|
+
```
|
121
|
+
```html
|
122
|
+
</script>
|
123
|
+
</body>
|
124
|
+
</html>
|
125
|
+
```
|
102
126
|
また、Chart.jsでの実装が不可能 という場合はこれが可能な物をご教示いただけると幸いです。
|
1
実装したい形の追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,6 +3,13 @@
|
|
3
3
|
|
4
4
|
サンプルにあるような以下のコードを回転させるにはどのパラメータを変更したらよいでしょうか。
|
5
5
|
|
6
|
+
実装したい形としては
|
7
|
+
折れ線グラフ
|
8
|
+
左上をX,Yの原点に
|
9
|
+
左上から右に向かってY軸
|
10
|
+
左上から下に向かってX軸(時間)
|
11
|
+
という形です。
|
12
|
+
|
6
13
|
var ctx = document.getElementById("myLine2Chart");
|
7
14
|
var myLine2Chart = new Chart(ctx, {
|
8
15
|
//グラフの種類
|