質問編集履歴
2
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -74,4 +74,8 @@
|
|
74
74
|
}
|
75
75
|
|
76
76
|
}
|
77
|
+
```
|
78
|
+
キャストしてもエラーになりました。
|
79
|
+
```C#
|
80
|
+
(GameObject)sender.transform.position = Vector3.zero; //senderはCubeのはず。ここでエラー。
|
77
81
|
```
|
1
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -37,4 +37,41 @@
|
|
37
37
|
}
|
38
38
|
```
|
39
39
|
これより先の記述がわかりません。
|
40
|
-
ご教授お願い致します。
|
40
|
+
ご教授お願い致します。
|
41
|
+
|
42
|
+
###追記
|
43
|
+
ご回答いただいた方法で、まず値を渡さない方法で試してみました。
|
44
|
+
イベントを受け取るようになったのですが、受け取りの際(OnCollisionEnterEvent)、senderを利用してみたいと思いました。CubeScriptでthisを渡しているので、senderはCubeだと思うのですが、このsender(Cube)を操作することができません。sender(Cube)の操作方法のご教授お願い致します。
|
45
|
+
|
46
|
+
```C#
|
47
|
+
public class CubeScript : MonoBehaviour {
|
48
|
+
|
49
|
+
// 値を渡さない
|
50
|
+
public event EventHandler OnCollisionEnterEvent = delegate { };
|
51
|
+
|
52
|
+
void OnCollisionEnter(Collision col)
|
53
|
+
{
|
54
|
+
// 値を渡さない
|
55
|
+
OnCollisionEnterEvent(this, EventArgs.Empty);
|
56
|
+
}
|
57
|
+
|
58
|
+
}
|
59
|
+
```
|
60
|
+
|
61
|
+
```C#
|
62
|
+
public class GameObjectScript : MonoBehaviour {
|
63
|
+
|
64
|
+
void Awake(){
|
65
|
+
|
66
|
+
// コンポーネント(CubeScript)を取得
|
67
|
+
CubeScript cubeScript = GameObject.Find ("Cube").GetComponent<CubeScript> ();
|
68
|
+
|
69
|
+
// イベントを設定
|
70
|
+
cubeScript.OnCollisionEnterEvent += delegate (object sender, EventArgs e) {
|
71
|
+
Debug.Log(sender); //Cube (CubeScript)
|
72
|
+
sender.transform.position = Vector3.zero; //senderはCubeのはず。ここでエラー。
|
73
|
+
};
|
74
|
+
}
|
75
|
+
|
76
|
+
}
|
77
|
+
```
|