質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

サーバで処理させたい理由、理想的な方法について

2016/08/17 01:34

投稿

Obayashi
Obayashi

スコア77

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -9,4 +9,13 @@
9
9
  サーバ:Ubuntu 14.04 64bit, Python 2.7, RDP使用不可
10
10
  クライアント:Windows 7 64bit
11
11
  ※どちらもLAN内PC
12
- ※インストールソフトに特に制限なし
12
+ ※インストールソフトに特に制限なし
13
+
14
+ ## 補足事項 ##
15
+ サーバ上で動作させたい理由は、ディープラーニングの処理を高速に行いたいからです。
16
+ サーバではGPUを搭載していますが、クライアントではGPUを搭載していないため、ディープラーニングの実行に
17
+ 数10倍の性能差があります。
18
+ また、単純にサーバと同等の環境を構築するのが面倒というのもあります。
19
+
20
+ 理想的には、Rで言うところのRStudioのように、サーバでRStudio Serverを動かし、クライアントのブラウザ上で
21
+ 開発・実行するような方法でできたら、と思っています。