teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

書式改善

2021/12/21 06:30

投稿

velonica74
velonica74

スコア11

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- 【R】glmオブジェクトのようなリストを参照できる関数を定義したい
1
+ 【R】glmオブジェクトのようなリストを参照できる関数を定義したい
body CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- R言語にて、glmのようなオブジェクトを返したいと考えています。たとえば、
1
+ R言語にて、glmのようなオブジェクトを返せるような関数を定義したいと考えています。たとえば、
2
2
 
3
3
  ```R
4
4
  > x <- c(4,5,17,17,19,19,29,41,45,47,49,54,56,58,70,76,88,88,93,97)

2

タイトル修正

2021/12/21 06:30

投稿

velonica74
velonica74

スコア11

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- 【R】glmオブジェクトのようなリストをしたい
1
+ 【R】glmオブジェクトのようなリストを参照できる関数を定義したい
body CHANGED
File without changes

1

サンプル追加

2021/12/21 06:26

投稿

velonica74
velonica74

スコア11

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -55,4 +55,15 @@
55
55
  rは各種値を含むリストになっており、r$coefficients などとすることで値を参照できることがわかります。
56
56
  このように、rでの出力とは別に、値そのものを格納しておくにはどのようにしたらよいでしょうか。
57
57
 
58
+ 以下のコードは実装したいもののイメージのサンプルとなります。
59
+ ```R
60
+ foo <- function(bar) {
61
+ cat('test')
62
+ x <- bar
63
+ y <- list(c(1:9))
64
+ }
65
+
66
+ > baz <- foo(0)
67
+ > baz$x
68
+ ```
58
69
  [GLMのコード](https://github.com/SurajGupta/r-source/blob/master/src/library/stats/R/glm.R) を読み解けるほど堪能ではないため、お力添えいただけますと幸いです。よろしくお願いします。