質問編集履歴
2
文法の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -19,13 +19,15 @@
|
|
19
19
|
p SecureRandom.random_bytes(10) #=> "\016\t{\370g\310pbr\301"
|
20
20
|
p SecureRandom.random_bytes(10) #=> "\323U\030TO\234\357\020\a\337"
|
21
21
|
|
22
|
-
こちらは8進数の並びが微妙に続いているように見えますが、自分のirb上では以下のように出力形式が
|
22
|
+
こちらは8進数の並びが微妙に続いているように見えますが、自分のirb上では以下のように出力形式が16進数の並びっぽくなります。
|
23
23
|
この出力形式の違いはどこから来るのでしょうか。
|
24
24
|
|
25
25
|
Ruby version: 3.0.2
|
26
26
|
> irb(main):001:0> require 'securerandom'
|
27
27
|
=> true
|
28
28
|
irb(main):002:0> p SecureRandom.random_bytes(10)
|
29
|
+
"\xF8\x8A\x1AG:\x1C\x15\x12\x03("
|
29
30
|
=> "\xF8\x8A\x1AG:\x1C\x15\x12\x03("
|
30
31
|
irb(main):003:0> p SecureRandom.random_bytes(10)
|
32
|
+
"\x9D\x80\xBE\x97\xF2f9g\xFC\xDF"
|
31
33
|
=> "\x9D\x80\xBE\x97\xF2f9g\xFC\xDF"
|
1
自分の環境での出力結果の追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -19,5 +19,13 @@
|
|
19
19
|
p SecureRandom.random_bytes(10) #=> "\016\t{\370g\310pbr\301"
|
20
20
|
p SecureRandom.random_bytes(10) #=> "\323U\030TO\234\357\020\a\337"
|
21
21
|
|
22
|
-
こちらは8進数の並びが微妙に続いているように見えますが、自分のirb上では
|
22
|
+
こちらは8進数の並びが微妙に続いているように見えますが、自分のirb上では以下のように出力形式が異なります。
|
23
|
-
この出力形式の違いはどこから来るのでしょうか。
|
23
|
+
この出力形式の違いはどこから来るのでしょうか。
|
24
|
+
|
25
|
+
Ruby version: 3.0.2
|
26
|
+
> irb(main):001:0> require 'securerandom'
|
27
|
+
=> true
|
28
|
+
irb(main):002:0> p SecureRandom.random_bytes(10)
|
29
|
+
=> "\xF8\x8A\x1AG:\x1C\x15\x12\x03("
|
30
|
+
irb(main):003:0> p SecureRandom.random_bytes(10)
|
31
|
+
=> "\x9D\x80\xBE\x97\xF2f9g\xFC\xDF"
|