質問編集履歴
1
追記しました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -17,4 +17,30 @@
|
|
17
17
|
```
|
18
18
|
|
19
19
|
みなさまのお知恵を拝借できますと幸いですm(_ _)m
|
20
|
-
よろしくお願いいたします。
|
20
|
+
よろしくお願いいたします。
|
21
|
+
|
22
|
+
|
23
|
+
■■■■■■■■■■■■■ 以下追記・修正 ■■■■■■■■■■■■■
|
24
|
+
|
25
|
+
rifuchさん
|
26
|
+
|
27
|
+
ご質問ありがとうございます。
|
28
|
+
|
29
|
+
前提:ItemモデルとPatternモデルがあり、Item has many Patternsという関係です。
|
30
|
+
|
31
|
+
railsで、_item_form.html.erbというviewファイルから以下のようなformを作っています。
|
32
|
+
|
33
|
+
```
|
34
|
+
<%= form_for @item do |f| %>
|
35
|
+
...
|
36
|
+
<%= f.fields_for @patterns do |pattern| %>
|
37
|
+
...
|
38
|
+
<% end %>
|
39
|
+
<div id=“ajax_box”></div>
|
40
|
+
<% end %>
|
41
|
+
```
|
42
|
+
|
43
|
+
|
44
|
+
あるボタンを押した時に、itemsコントローラのnewアクションにform_for @itemのリクエストをajax通信で送り、そのアクションではnew.js.erbというファイルを呼び出し、new.js.erbの中では_new.htm.erbを#ajax_boxにrenderするようにしています。
|
45
|
+
この時に、_new.html.erb内で、form_for @item do |f|のf変数を引き継いで、_new.htm.erb内でf.fields_forのような感じでnestされたフォームを作成したいのですが、どのようにf変数をとってくればいいのかが分かりません。
|
46
|
+
今のままでは、_new.html.erb内でf.fields_forと書くとundefined local variableとなってしまいます。
|