teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

脱字

2021/09/19 06:35

投稿

Jetson_Pose
Jetson_Pose

スコア1

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,7 +1,11 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
- OpenPoseの姿勢推定を使って、Jetson Nanoから家電製品を制御するスマートリモコンのようなものを作ろうと考えています。そのためにまず、Jetson Nanoで赤外線送受信ができるか試してみようと思い、Raspberry Piでスマートリモコンを作成しているネット記事を参考に、赤外線LEDや赤外線受信モジュールなどの部品を揃えました。ネット記事ではGPIOの制御ライブラリpigpioを使っていたので、Jetson Nanoでもpigpioをインストールしようと次のコマンドを実行したところエラーが発生しました。
2
+ OpenPoseの姿勢推定を使って、Jetson Nanoから家電製品を制御するスマートリモコンのようなものを作ろうと考えています。そのためにまず、Jetson Nanoで赤外線送受信ができるか試してみようと思い、Raspberry Piでスマートリモコンを作成している以下の記事を参考に、赤外線LEDや赤外線受信モジュールなどの部品を揃えました。
3
3
 
4
+ [格安スマートリモコンの作り方](https://qiita.com/takjg/items/e6b8af53421be54b62c9)
4
5
 
6
+ こちらの記事ではGPIOの制御ライブラリpigpioを使っていたので、Jetson Nanoでもpigpioをインストールしようと次のコマンドを実行したところエラーが発生しました。
7
+
8
+
5
9
  ### 発生している問題・エラーメッセージ
6
10
 
7
11
  ```
@@ -10,18 +14,19 @@
10
14
  E: パッケージ pigpio が見つかりません
11
15
  E: パッケージ python3-pigpio が見つかりません
12
16
  ```
17
+ update, upgradeは実行済みです。Jetson GPIOライブラリを先にインストールしていたからなのか、pigpioがJetson Nanoに対応していないのか、原因がわかりません。
13
18
 
14
19
  ### 試したこと
20
+ 解決策として、他のパッケージなどを調べましたが、Jetson Nanoの事例が少なかったり、英語で書かれているものが多く理解が難しかったです。
15
21
 
16
- ここ問題対して試したことを記載しください。
22
+ ちなみ赤外線の送受信でよく用いられる「LIRC」は何をするも手間がかかり、初心者には向いいなさそうだったので試していません
17
- 解決策
18
- 他のパッケージ、 Git Hub を調べる。
19
23
 
20
- まずはラズパイで試してみて、成功したらJetsonのサブボードとして使えるか試してみる。
21
- 重いディープラーニングと、リアルタイム性必要な処理を同時に走らせるときに負荷分散することができるかも
22
- 参考:ラズパイをJetson Nanoのサブボードとして使う方法(電源供給シリアル通信)
24
+ ラズパイをJetson Nanoのサブボードとして利用すれば、実現できるかもしれない思いましたが、知識が浅いため質問させていただきました。
25
+ 参考:[ラズパイをJetson Nanoのサブボードとして使う方法(電源供給とシリアル通信)](https://karaage.hatenadiary.jp/entry/2020/01/27/073000)
23
26
 
27
+ ### 結論
28
+ 1. なぜ今回のエラーが発生してしまったのか
29
+ 2. 他のパッケージで代用可能なのか
30
+ 3. ラズパイをサブボードとして使えば実現できるのか
24
31
 
25
- ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
32
+ 上記についてわかる方いらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
26
-
27
- ここにより詳細な情報を記載してください。