質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

表現の修正

2016/05/24 20:41

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- Wordpressで、archiveページの検索結果の表示を、「アーカイブ、カテゴリー」の場合と「タグ」の場合とを変えたい。
1
+ Wordpressで、archiveページの検索結果の表示を、「アーカイブ、カテゴリー」の場合と「タグ」の場合とで、別のCSS適用させたい。
body CHANGED
@@ -19,37 +19,34 @@
19
19
  });
20
20
  ```参照サイト
21
21
  https://www.imamura.biz/blog/22602
22
-
22
+
23
23
  ---
24
-
25
-
24
+
25
+
26
26
  さて、ここから首記の質問です。
27
27
 
28
28
  『「アーカイブ、カテゴリー」の検索結果と、「タグ」の検索結果とで、別のCSSを適用させたい』
29
29
 
30
30
  と思っています。
31
+
32
+
31
33
 
32
-
34
+ 上の②では、
33
35
 
34
- 上の①と②では、
35
-
36
36
  『カテゴリーIDが「6」のアーカイブページの場合は「カテゴリーID「6」の記事一覧」という表示を、それ以外の「カテゴリー」「タグ」のアーカイブページは「【○○】に関する記事の一覧」という表示をさせるように変更する』
37
37
 
38
- という操作をしているようなのですが、これを
38
+ という操作をしているようなのですが、こうではなく
39
39
 
40
- 『「カテゴリー、アーカイブ」には「①で付けた.page-header-tagとは別のタグ」をつけ
40
+ 『「カテゴリー、アーカイブ」には「①で付けた.page-header-tagとは別のタグ」をつけ直す
41
41
 
42
42
  という操作にしたいわけです。
43
+
44
+
45
+
46
+ ①のように.page-header-tagではなく、アーカイブとカテゴリーには、②の操作によって.page-header-archiveとかまたは.page-header-categoryとかをつけ直して、①とは別のCSSを適用させたいんです。
43
47
 
44
48
 
45
49
 
46
- .page-header-tagではなく、
47
- .page-header-archiveとか
48
- .page-header-categoryとかをつけて、
49
- CSSを適用させたいんです。
50
-
51
-
52
-
53
50
  しかし、②を変えることで、『タグをつけ直す』なんてこと、できるのでしょうか?
54
51
  その場合、②のコードの、どこを直せばいいのでしょうか?
55
52