質問編集履歴
2
作成フォルダ内の画像を追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -4,6 +4,7 @@
|
|
4
4
|
その際、画像が格納されているimgフォルダと htmlファイルが同じ階層という認識で
|
5
5
|
画像の<img src="img/gallery/1_small.jpg">と記載しています。
|
6
6
|
(ローカルで作成し、chromeのブラウザで表示の確認を行っています。)
|
7
|
+

|
7
8
|
|
8
9
|
また、画像データの破損や拡張子も確認しましたが問題ありません。
|
9
10
|
以下のようなダミーだと上手く配置されます。
|
1
自分で確認した内容の追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,8 +1,11 @@
|
|
1
1
|
友人に頼まれたサイトを制作している初学者です。
|
2
2
|
imgタグの相対パスは合っていると思いますが、画像が表示されません。
|
3
|
+
ネットで「相対パス」や「HTML 画像 表示されない jpg」で検索し、確認しました。
|
4
|
+
その際、画像が格納されているimgフォルダと htmlファイルが同じ階層という認識で
|
5
|
+
画像の<img src="img/gallery/1_small.jpg">と記載しています。
|
3
6
|
(ローカルで作成し、chromeのブラウザで表示の確認を行っています。)
|
4
7
|
|
5
|
-
画像データの破損や拡張子
|
8
|
+
また、画像データの破損や拡張子も確認しましたが問題ありません。
|
6
9
|
以下のようなダミーだと上手く配置されます。
|
7
10
|
<img src="https://via.placeholder.com/280x280">
|
8
11
|
|