teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

追記

2021/08/09 18:51

投稿

course_so
course_so

スコア59

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -14,4 +14,6 @@
14
14
  たとえば、「実用的なプロクラムが書ける」=「中級者」とするなら、実用的なプログラムとそうでないプログラムの違いは何になるのでしょうか。
15
15
  これからの学習の参考にしたいと思っております。
16
16
 
17
+ なぜ自分が中級者や上級者を意識するかと言えば、それはプログラミング言語を使って何かを実装するときに、「まずググる」ということをやっているうちは学習効率が良くない気がするからです。自分にはコンピュータサイエンスのバックグラウンドはありませんが、書籍でコンピュータサイエンスをまなんだことはあります。しかし、それが役立っている感じがあまりなく、プログラミング上級者の人たちはどういうことを頭の中で描いているのかが気になるからです。
18
+
17
19
  ご教示いただけることがあれば、よろしくお願いいたします。

2

追記

2021/08/09 18:51

投稿

course_so
course_so

スコア59

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -11,6 +11,7 @@
11
11
 
12
12
  などで、何をどの程度理解していれば、中級者、あるいは上級者なのでしょうか?
13
13
  どれか一つでも構いませんので、もし詳しい方がいらっしゃれば、学習ロードマップなどについて教えていただきたいです。
14
+ たとえば、「実用的なプロクラムが書ける」=「中級者」とするなら、実用的なプログラムとそうでないプログラムの違いは何になるのでしょうか。
14
15
  これからの学習の参考にしたいと思っております。
15
16
 
16
17
  ご教示いただけることがあれば、よろしくお願いいたします。

1

文章追加

2021/08/09 18:44

投稿

course_so
course_so

スコア59

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -10,7 +10,7 @@
10
10
  - AWSなどのクラウドサービス
11
11
 
12
12
  などで、何をどの程度理解していれば、中級者、あるいは上級者なのでしょうか?
13
- どれか一つでも構いませんので、もし詳しい方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
13
+ どれか一つでも構いませんので、もし詳しい方がいらっしゃれば、学習ロードマップなどについて教えていただきたいです。
14
14
  これからの学習の参考にしたいと思っております。
15
15
 
16
16
  ご教示いただけることがあれば、よろしくお願いいたします。