teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

質問文の追加

2016/05/18 08:41

投稿

fukkun0412
fukkun0412

スコア37

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -7,7 +7,7 @@
7
7
  using System.IO;
8
8
  using System.Text;
9
9
 
10
- FileInfo fi = new FileInfo(Application.dataPath + "/" + path);のあとにfi.OpenReadと入力したら、上記のエラーが明記されました。VisualStudio2013のコードインスペクターで見るとOpenReadの項目がありませんでした。
10
+ FileInfo fi = new FileInfo(Application.dataPath + "/" + path);のあとにfi.OpenReadと入力したら、上記のエラーが明記されました。VisualStudio2013のコードインスペクターで見るとOpenReadの項目がありませんでした。ネットで調べてみるとFileInfoのOpenReadという関数のリファレンスはあるのですが、先ほど言ったとおりOpenReadの関数が見当たらないのです。
11
11
 
12
12
  そこで質問なのですが、このエラーを解消するためにはどのようにすればよいか教えて頂けないでしょうか?よろしければソースを記載していただければ幸いです。
13
13
 

1

質問分の追加

2016/05/18 08:41

投稿

fukkun0412
fukkun0412

スコア37

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,4 +1,5 @@
1
1
  外部テキストの読み込みのプログラムを組むためにネットで調べているときに、FileInfoのOpenReadという関数がありました。StreamReaderのコンストラクタの引数にFileInfoのOpenReadが使われていたのですが、エラーが発生して内容が、「System.IO.FileInfoにOpenReadの定義が含まれておらず、型System.IO.FileInfoの最初の引数を受け付ける拡張メソッドが見つかりませんでした。usingディレクティブまたはアセンブリ参照が不足している」と明記していました。
2
+
2
3
  usingディレクティブは下に書いています。
3
4
  using UnityEngine;
4
5
  using System;
@@ -6,6 +7,8 @@
6
7
  using System.IO;
7
8
  using System.Text;
8
9
 
10
+ FileInfo fi = new FileInfo(Application.dataPath + "/" + path);のあとにfi.OpenReadと入力したら、上記のエラーが明記されました。VisualStudio2013のコードインスペクターで見るとOpenReadの項目がありませんでした。
11
+
9
12
  そこで質問なのですが、このエラーを解消するためにはどのようにすればよいか教えて頂けないでしょうか?よろしければソースを記載していただければ幸いです。
10
13
 
11
14
  [参考にしたサイト](http://itouhiro.hatenablog.com/entry/20130826/unity)はこちら。