質問編集履歴
2
修正依頼を受け、詳細を記入
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -32,9 +32,4 @@
|
|
32
32
|
mdls->Join();
|
33
33
|
mode = (gcnew modelessform());
|
34
34
|
mode->Show();
|
35
|
-
}
|
35
|
+
}
|
36
|
-
###試したこと
|
37
|
-
課題に対してアプローチしたことを記載してください
|
38
|
-
|
39
|
-
###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
|
40
|
-
より詳細な情報
|
1
修正依頼を受け、詳細を記入
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
スレッド
|
1
|
+
別スレッドでフォームを表示させる方法
|
body
CHANGED
@@ -1,5 +1,40 @@
|
|
1
|
+
###前提・実現したいこと
|
1
|
-
VC++ 2008 でプログラミングをしてい
|
2
|
+
VC++ 2008 でプログラミングをしている初心者です。
|
2
3
|
|
3
|
-
|
4
|
+
別スレッドでフォームを表示させたいと思っています。
|
4
5
|
|
6
|
+
モードレスフォームを表示した後にモーダルフォームを表示
|
7
|
+
再度モードレスフォームを操作する為には別スレッドでフォームを展開しなければいけないそうで・・・
|
8
|
+
|
9
|
+
ネットで調べて自分なりにやってみたのですが、該当ソースコードの「★」の部分でエラーが出てしまいます。
|
5
|
-
|
10
|
+
どのようにすれば改善できますか?
|
11
|
+
|
12
|
+
|
13
|
+
###発生している問題・エラーメッセージ
|
14
|
+
|
15
|
+
引数 #1 (delegate コンストラクタ呼び出し 'System::Threading::ThreadStart') でのエラーです
|
16
|
+
メンバ関数へのポインタが必要です
|
17
|
+
|
18
|
+
###該当のソースコード
|
19
|
+
using namespace System;
|
20
|
+
using namespace System::ComponentModel;
|
21
|
+
using namespace System::Collections;
|
22
|
+
using namespace System::Windows::Forms;
|
23
|
+
using namespace System::Data;
|
24
|
+
using namespace System::Drawing;
|
25
|
+
using namespace System::Threading;
|
26
|
+
<略>
|
27
|
+
//ボタンを押すと別スレッドでモードレス展開
|
28
|
+
private: System::Void btnmdless_Click(System::Object^ sender, System::EventArgs^ e) {
|
29
|
+
//スレッドでモードレスフォームを展開
|
30
|
+
★Thread^ mdls=Thread(gcnew ThreadStart(mdls));
|
31
|
+
mdls->Start();
|
32
|
+
mdls->Join();
|
33
|
+
mode = (gcnew modelessform());
|
34
|
+
mode->Show();
|
35
|
+
}
|
36
|
+
###試したこと
|
37
|
+
課題に対してアプローチしたことを記載してください
|
38
|
+
|
39
|
+
###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
|
40
|
+
より詳細な情報
|