質問編集履歴
1
質問内容の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,13 +1,17 @@
|
|
1
1
|
### 前提・実現したいこと
|
2
2
|
|
3
|
-
3次元見通し判定の実行速度を
|
3
|
+
3次元見通し判定の実行速度を改善したいです.
|
4
4
|
エリアは250m×250m,建物数は20個を想定しています.
|
5
5
|
始点から終点までを0.1m間隔の点でプロットし,全ての点が建物の外にあれば見通しが取れるものとしています.
|
6
|
+
この処理を数万回行いたいと考えているため,速度向上が不可欠です.
|
6
7
|
|
7
|
-
|
8
|
+
可読性の観点からpandasをできる限り使用したいですが,速度向上が第一目的であるためpandasの排除も検討しています.
|
8
9
|
|
10
|
+
現在,こちらで思いつく手法は以下のとおりです.
|
11
|
+
|
9
12
|
- 始点と終点の座標から,判定する建物を絞り込む
|
13
|
+
- apply()等を使用してforループを排除
|
10
|
-
- pandasを
|
14
|
+
- forループからpandasを排除
|
11
15
|
|
12
16
|
また,効率の良いアルゴリズムやライブラリ等があれば教えていただきたいです.
|
13
17
|
|