質問編集履歴
1
コードの追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -11,4 +11,29 @@
|
|
11
11
|
困っていること
|
12
12
|
<textarea>内にtext型のデータが表示できているのですが、データの先頭と最後尾に本来ないはずの空白が表示されてしまいます。空白を消さずに更新するとDBにも空白が入ってしまい、次に表示したときには倍の長さの空白が表示されるという状態です。空白さえ消えれば良いと思いtrim()関数も試しましたが、なぜか効きません。
|
13
13
|
|
14
|
-
何か原因や解消法がわかる方がおられましたらご協力お願い致します。
|
14
|
+
何か原因や解消法がわかる方がおられましたらご協力お願い致します。
|
15
|
+
|
16
|
+
|
17
|
+
```PHP
|
18
|
+
// 取得したデータprint_r($array)した結果です。テスト1の前とテスト4の後に空白はありません。
|
19
|
+
Array
|
20
|
+
(
|
21
|
+
[body] => テスト1
|
22
|
+
|
23
|
+
テスト2
|
24
|
+
|
25
|
+
テスト3
|
26
|
+
|
27
|
+
テスト4
|
28
|
+
)
|
29
|
+
|
30
|
+
// 表示部分です。class名などはbootstrapによるものです。テスト1の前とテスト4の後に空白が入ります。途中の改行は正確に表示されます。
|
31
|
+
<div class="form-group">
|
32
|
+
<label class="col-sm-2 control-label">本文</label>
|
33
|
+
<div class="col-sm-10">
|
34
|
+
<textarea class="form-control" name="body" rows="8" required>
|
35
|
+
<?php echo htmlspecialchars(trim($array['body'])); ?>
|
36
|
+
</textarea>
|
37
|
+
</div>
|
38
|
+
</div>
|
39
|
+
```
|