質問編集履歴
1
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -27,4 +27,21 @@
|
|
27
27
|
現在のコードではデータが入っている部分だけになっていますが、
|
28
28
|
「データの最終行(間に空白無し)までを範囲としてソート」として適用したいと思います。
|
29
29
|
|
30
|
-
上記コードでたぶんここを替えるんだろうとは思ったのですが、その辺りが少し理解していないので、よろしくお願いできますか?
|
30
|
+
上記コードでたぶんここを替えるんだろうとは思ったのですが、その辺りが少し理解していないので、よろしくお願いできますか?
|
31
|
+
|
32
|
+
---
|
33
|
+
【追記】
|
34
|
+
一応動作しました。どこかがおかしくなっているのかもしれませんが、とりあえずやりたい動きをしています。
|
35
|
+
```VBA
|
36
|
+
// ActiveSheetに関して
|
37
|
+
// 回答の前にとりあえず、、、
|
38
|
+
Activeworkbook.Activesheet.AutoFilter.Sort.SortFields.Clear
|
39
|
+
// 書いてる間に回答があったので、、、
|
40
|
+
Const topleft = "H11"
|
41
|
+
With Activesheet
|
42
|
+
.Range(topleft & ":R" & .Range(topleft).End(xlDown).Row).Sort key1:=Range(topleft)
|
43
|
+
End With
|
44
|
+
```
|
45
|
+
で、とりあえず動作しましたが、なんかちょっとしたエラー?で
|
46
|
+
`.Orientation = xlTopToBottom`
|
47
|
+
が、なんかありません?みたいのが出てて消したら特に問題もなかったです。
|