質問編集履歴
6
画像
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -64,7 +64,7 @@
|
|
64
64
|
|
65
65
|
}
|
66
66
|
|
67
|
-
```
|
68
68
|
|
69
69
|
unityで矢印キーで左右にplayerを移動できるようにしたいのですがplayして矢印キーを押しても全く動きません。
|
70
70
|
|
5
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -68,10 +68,10 @@
|
|
68
68
|
|
69
69
|
unityで矢印キーで左右にplayerを移動できるようにしたいのですがplayして矢印キーを押しても全く動きません。
|
70
70
|
|
71
|
-
スクリプトはサイトからコピペをしたものを使っているので間違いはないと思うのですが動きません。
|
72
71
|
|
72
|
+
|
73
|
-
logでは
|
73
|
+
logでは矢印キーを押しても1や-1とならずに0と表示されています。
|
74
74
|
|
75
75
|
なぜでしょうか?
|
76
76
|
|
77
|
-
動かしたいplayerのインスペクターはrigidbody2D、
|
77
|
+
動かしたいplayerのインスペクターはrigidbody2D、Player Movementのスクリプトが追加してあります
|
4
code
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -1,4 +1,72 @@
|
|
1
|
+
```ここに言語を入力
|
2
|
+
|
3
|
+
コード
|
4
|
+
|
5
|
+
public class PlayerMovement : MonoBehaviour
|
6
|
+
|
7
|
+
{
|
8
|
+
|
9
|
+
public float moveSpeed;
|
10
|
+
|
11
|
+
private Vector2 moveInput;
|
12
|
+
|
13
|
+
public Rigidbody2D rb2D;
|
14
|
+
|
15
|
+
|
16
|
+
|
17
|
+
// Start is called before the first frame update
|
18
|
+
|
19
|
+
void Start()
|
20
|
+
|
21
|
+
{
|
22
|
+
|
23
|
+
|
24
|
+
|
25
|
+
}
|
26
|
+
|
27
|
+
|
28
|
+
|
29
|
+
// Update is called once per frame
|
30
|
+
|
31
|
+
void Update()
|
32
|
+
|
33
|
+
{
|
34
|
+
|
35
|
+
|
36
|
+
|
37
|
+
//Move the character
|
38
|
+
|
39
|
+
float x = Input.GetAxisRaw("Horizontal");
|
40
|
+
|
41
|
+
Debug.Log(x);
|
42
|
+
|
43
|
+
float y = Input.GetAxisRaw("Vertical");
|
44
|
+
|
45
|
+
Debug.Log(y);
|
46
|
+
|
47
|
+
|
48
|
+
|
49
|
+
moveInput.Normalize();
|
50
|
+
|
51
|
+
|
52
|
+
|
53
|
+
|
54
|
+
|
55
|
+
rb2D.velocity = moveInput * moveSpeed;
|
56
|
+
|
57
|
+
rb2D.AddForce(moveSpeed * (moveInput * Time.deltaTime));
|
58
|
+
|
59
|
+
|
60
|
+
|
61
|
+
|
62
|
+
|
63
|
+
}
|
64
|
+
|
65
|
+
}
|
66
|
+
|
67
|
+
```
|
68
|
+
|
1
|
-
|
69
|
+
unityで矢印キーで左右にplayerを移動できるようにしたいのですがplayして矢印キーを押しても全く動きません。
|
2
70
|
|
3
71
|
スクリプトはサイトからコピペをしたものを使っているので間違いはないと思うのですが動きません。
|
4
72
|
|
3
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
unityで矢印キーで左右にplayerを移動できるようにしたいのですがplayして矢印キーを押しても全く動きません。
|
2
2
|
|
3
|
-
スクリプトは
|
3
|
+
スクリプトはサイトからコピペをしたものを使っているので間違いはないと思うのですが動きません。
|
4
4
|
|
5
5
|
logではhorizontalとだけ表示されています。
|
6
6
|
|
2
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -5,3 +5,5 @@
|
|
5
5
|
logではhorizontalとだけ表示されています。
|
6
6
|
|
7
7
|
なぜでしょうか?
|
8
|
+
|
9
|
+
動かしたいplayerのインスペクターはrigidbody2D、Bou colider2D、Player Movementのスクリプトが追加してあります
|
1
画像
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
unityで矢印キーで左右にplayerを移動できるようにしたいのですがplayして矢印キーを押しても全く動きません。
|
1
|
+
unityで矢印キーで左右にplayerを移動できるようにしたいのですがplayして矢印キーを押しても全く動きません。
|
2
2
|
|
3
3
|
スクリプトは動作確認のためにサイトからコピペをしたものを使っているので間違いはないと思うのですが動きません。
|
4
4
|
|