質問編集履歴

3

書式の改善

2021/02/11 09:45

投稿

masa_00
masa_00

スコア6

test CHANGED
@@ -1 +1 @@
1
- Jupyter Notebookの参照先について!(xgboostインポート時のエラー)
1
+ Jupyter Notebookの参照先について!(M1Mac、xgboostインポート時のエラー)
test CHANGED
@@ -32,17 +32,17 @@
32
32
 
33
33
  ```
34
34
 
35
- macでxgboostが動かない場合、[このサイト][1]によると「brew install libomp」を実行することでエラーが直るそうです。
35
+ macでxgboostが動かない場合、[このサイト](https://qiita.com/lughshot/items/d3316b2cdcc7e595b3da)によると「brew install libomp」を実行することでエラーが直るそうです。
36
36
 
37
37
  実際上記のエラー文中にも「Run `brew install libomp` to install OpenMP runtime.」と書いてあるので、良さそうな解決法だと思います。
38
38
 
39
39
  しかし、使用しているのはM1のmacのため、homebrewが搭載されていません。
40
40
 
41
- そこで、[公式サイト][2]からhomebrewをインストールしました。
41
+ そこで、[公式サイト](https://brew.sh/index_ja)からhomebrewをインストールしました。
42
42
 
43
43
  環境変数は「export PATH="$PATH:/opt/homebrew/bin/"」と設定しました。
44
44
 
45
- 環境変数を「/usr/local/opt/」と設定しなかった理由は、[このサイト][3]を参照しました。どうやらM1のMacですと、Intel版との衝突を避けて共存できるようにするために「/opt/homebrew/」にインストールした方がいいとのことです。
45
+ 環境変数を「/usr/local/opt/」と設定しなかった理由は、[このサイト](https://zenn.dev/ik11235/scraps/17d44ec45ea8f7)を参照しました。どうやらM1のMacですと、Intel版との衝突を避けて共存できるようにするために「/opt/homebrew/」にインストールした方がいいとのことです。
46
46
 
47
47
 
48
48
 
@@ -59,13 +59,3 @@
59
59
  と記載してあり、「/usr/local/opt」を参照してしまっています。
60
60
 
61
61
  どうやって、Jupyter Notebookの参照先を「usr/local/opt」ではなく、「opt/homebrew/bin」にすればいいのでしょうか?
62
-
63
-
64
-
65
-
66
-
67
- [1]:https://qiita.com/lughshot/items/d3316b2cdcc7e595b3da
68
-
69
- [2]:https://brew.sh/index_ja
70
-
71
- [3]:https://zenn.dev/ik11235/scraps/17d44ec45ea8f7

2

書式の修正

2021/02/11 09:45

投稿

masa_00
masa_00

スコア6

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -32,17 +32,17 @@
32
32
 
33
33
  ```
34
34
 
35
- macでxgboostが動かない場合、このサイト[1]によると「brew install libomp」を実行することでエラーが直るそうです。
35
+ macでxgboostが動かない場合、[このサイト][1]によると「brew install libomp」を実行することでエラーが直るそうです。
36
36
 
37
37
  実際上記のエラー文中にも「Run `brew install libomp` to install OpenMP runtime.」と書いてあるので、良さそうな解決法だと思います。
38
38
 
39
39
  しかし、使用しているのはM1のmacのため、homebrewが搭載されていません。
40
40
 
41
- そこで、公式サイト[2]からhomebrewをインストールしました。
41
+ そこで、[公式サイト][2]からhomebrewをインストールしました。
42
42
 
43
43
  環境変数は「export PATH="$PATH:/opt/homebrew/bin/"」と設定しました。
44
44
 
45
- 環境変数を「/usr/local/opt/」と設定しなかった理由は、このサイト[3]を参照しました。どうやらM1のMacですと、Intel版との衝突を避けて共存できるようにするために「/opt/homebrew/」にインストールした方がいいとのことです。
45
+ 環境変数を「/usr/local/opt/」と設定しなかった理由は、[このサイト][3]を参照しました。どうやらM1のMacですと、Intel版との衝突を避けて共存できるようにするために「/opt/homebrew/」にインストールした方がいいとのことです。
46
46
 
47
47
 
48
48
 

1

誤字

2021/02/11 09:41

投稿

masa_00
masa_00

スコア6

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -32,7 +32,7 @@
32
32
 
33
33
  ```
34
34
 
35
- macでxgboostが動かない場合、このサイト[1]によると「brew install libomp」を実行することでエラーがるそうです。
35
+ macでxgboostが動かない場合、このサイト[1]によると「brew install libomp」を実行することでエラーがるそうです。
36
36
 
37
37
  実際上記のエラー文中にも「Run `brew install libomp` to install OpenMP runtime.」と書いてあるので、良さそうな解決法だと思います。
38
38