質問編集履歴
2
表の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,15 +3,16 @@
|
|
3
3
|
そこで各行、列のフリーを含む文字Xが4つ以上になった場合にカウントをして行きたいです。
|
4
4
|
|
5
5
|
下記の表があった場合、
|
6
|
-
wの列は文字
|
6
|
+
wの列はXを含む文字が5つなので、カウント1
|
7
|
-
|
7
|
+
iの行はフリーを含む文字Xが4つなのでリーチカウント1
|
8
|
+
※Xを含む数字は全て文字列strとなっております。
|
8
9
|
```python
|
9
|
-
v w x
|
10
|
+
v w x y z
|
10
|
-
b 12 7X 14X
|
11
|
+
b 12 7X 14X 10X 5
|
11
|
-
i 28X 30X
|
12
|
+
i 28X 30X 27X 17X 21X
|
12
|
-
n
|
13
|
+
n 35X 34X FREE 44X 40X
|
13
|
-
g
|
14
|
+
g 50X 56X 59X 53 48
|
14
|
-
o 73
|
15
|
+
o 73 62X 68X 72X 65X
|
15
16
|
|
16
17
|
```
|
17
18
|
|
1
表の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -6,12 +6,12 @@
|
|
6
6
|
wの列は文字Xが5つなので、カウント1
|
7
7
|
cの行はフリーを含む文字Xが4つなのでリーチカウント1
|
8
8
|
```python
|
9
|
-
|
9
|
+
v w x y z
|
10
|
-
a 6 X 9 2 8
|
11
|
-
b
|
10
|
+
b 12 7X 14X 10 5
|
11
|
+
i 28X 30X 27 17 21
|
12
|
-
|
12
|
+
n 35 34 フリー 44 40X
|
13
|
-
|
13
|
+
g 50 56 59X 53 48
|
14
|
-
|
14
|
+
o 73 62 68X 72 65X
|
15
15
|
|
16
16
|
```
|
17
17
|
|