質問編集履歴
4
httpでは接続できるエビデンスを追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -4,11 +4,14 @@
|
|
4
4
|
Tomcatのデフォルトページ「https://[ホスト名]:8443」は表示できるようになったのですが、動的Webアプリのページ「https://[ホスト名]:8443/[AppName]/」だと表示されない状況です。
|
5
5
|
|
6
6
|
<Tomcatのデフォルトページはhttps接続できた>
|
7
|
-

|
8
8
|
|
9
9
|
<アプリのURLだと引き続きNG>
|
10
10
|

|
11
11
|
|
12
|
+
<httpではWebアプリも表示できる>
|
13
|
+

|
14
|
+
|
12
15
|
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
13
16
|
後述の設定を行って「https://[ホスト名]:8443/[AppName]」で疎通を行うと、ブラウザ上に次のメッセージが表示されている状況です。
|
14
17
|
|
3
コメントで頂いた対応の実施&結果更新、自身で調査対応した情報の更新
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,48 +1,96 @@
|
|
1
1
|
### 前提・実現したいこと
|
2
|
-
JSP/Servletで作成した動的Webアプリケーションをhttpsに対応させようとTomcatの設定を行っておりますが、「https://[ホスト名]:8443」でTomcatのデフォルトページが表示されない状況です。
|
2
|
+
JSP/Servletで作成した動的Webアプリケーションをhttpsに対応させようとTomcatの設定を行っておりますが、~~「https://[ホスト名]:8443」でTomcatのデフォルトページが表示されない状況です。~~
|
3
|
+
(★12/31追記)
|
4
|
+
Tomcatのデフォルトページ「https://[ホスト名]:8443」は表示できるようになったのですが、動的Webアプリのページ「https://[ホスト名]:8443/[AppName]/」だと表示されない状況です。
|
3
5
|
|
6
|
+
<Tomcatのデフォルトページはhttps接続できた>
|
7
|
+
](e8858568bddc7bdaa7d8f2d29632827a.jpeg)
|
8
|
+
|
9
|
+
<アプリのURLだと引き続きNG>
|
10
|
+

|
11
|
+
|
4
12
|
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
5
|
-
後述の設定を行って「https://[ホスト名]:8443」で疎通を行うと、ブラウザ上に次のメッセージが表示されている状況です。
|
13
|
+
後述の設定を行って「https://[ホスト名]:8443/[AppName]」で疎通を行うと、ブラウザ上に次のメッセージが表示されている状況です。
|
6
14
|
|
15
|
+
(新エラーメッセージ)
|
7
16
|
```
|
8
|
-
[URL]への接続中にエラーが発生しました。Cannot communicate securely with peer: no common encryption algorithm(s).
|
9
|
-
エラーコード: SSL_ERROR_NO_CYPHER_OVERLAP
|
10
|
-
|
17
|
+
このサイトにアクセスできません[ホスト名] からの応答時間が長すぎます。
|
18
|
+
次をお試しください
|
19
|
+
|
20
|
+
接続を確認する
|
21
|
+
プロキシとファイアウォールを確認する
|
11
|
-
|
22
|
+
Windows ネットワーク診断ツールを実行する
|
23
|
+
ERR_TIMED_OUT
|
12
24
|
```
|
13
|
-
|
25
|
+
|
14
26
|
### 設定手順&該当のソースコード
|
15
|
-
①証明書の生成
|
27
|
+
①証明書の生成(★12/31追記)
|
16
|
-
|
28
|
+
「-keyalg RSA」を追記
|
17
29
|
```
|
18
|
-
keytool -genkey -alias tomcat -keypass [パスワード] -keystore mycertificate.cer -storepass [パスワード]
|
30
|
+
keytool -genkey -alias tomcat -keyalg RSA -keypass [パスワード] -keystore mycertificate.cer -storepass [パスワード]
|
19
31
|
|
20
32
|
```
|
21
33
|
②server.xmlの編集
|
22
34
|
```Java
|
23
|
-
|
35
|
+
<Connector port="8443" protocol="HTTP/1.1" SSLEnabled="true"
|
24
|
-
|
36
|
+
scheme="https"
|
37
|
+
secure="true"
|
25
|
-
|
38
|
+
clientAuth="false"
|
39
|
+
sslProtocol="TLS"
|
40
|
+
sslEnabledProtocols="TLSv1.2,TLSv1.1,TLSv1"
|
26
|
-
|
41
|
+
keystoreFile="conf/mycertificate.cer" keystorePass="[password]" />
|
27
42
|
```
|
43
|
+
③ポート開放(8443)(★12/31追記)
|
28
|
-
|
44
|
+
iptablesに以下のレコードを追加
|
29
45
|
```
|
46
|
+
-A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 8443 -j ACCEPT
|
47
|
+
```
|
48
|
+
④server.xmlの編集 (12/31追記)
|
49
|
+
```
|
50
|
+
<security-constraint>
|
51
|
+
<web-resource-collection>
|
52
|
+
<web-resource-name>HTTPSOnly</web-resource-name>
|
53
|
+
<url-pattern>/*</url-pattern>
|
54
|
+
</web-resource-collection>
|
55
|
+
<user-data-constraint>
|
56
|
+
<transport-guarantee>CONFIDENTIAL</transport-guarantee>
|
57
|
+
</user-data-constraint>
|
58
|
+
```
|
59
|
+
⑤Tomcatの再起動
|
60
|
+
```
|
30
61
|
cd $CATALINA_HOME/bin/startup.sh
|
31
62
|
```
|
32
63
|
|
33
64
|
### 試したこと
|
34
65
|
|
35
|
-
Firewallのポート開放を行いましたが、結果は変わらずでした。
|
66
|
+
■Firewallのポート開放を行いましたが、結果は変わらずでした。
|
36
67
|
```
|
37
68
|
vi etc/sysconfig/iptables
|
38
|
-
|
39
69
|
```
|
40
70
|
iptablesに以下のレコードを追加。
|
41
71
|
```
|
42
72
|
-A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 8443 -j ACCEPT
|
43
73
|
```
|
74
|
+
(12/31追記)
|
75
|
+
■証明書の作り直し
|
76
|
+
keytoolコマンドのオプションに「-keyalg RSA」を付与したら、Tomcatのデフォルトページは表示されるようになりました(動的WebアプリのURLは依然としてNG)。
|
44
77
|
|
45
|
-
|
78
|
+
(12/31追記)
|
79
|
+
■crulコマンドでのエラー調査
|
80
|
+
crulで見ると以下のエラーが出ているのですが、ググっても有効が対処が見つけられず苦戦しています・・
|
81
|
+
```
|
82
|
+
$ curl -v --tlsv1.1 https://[hostname]:8443/[appname]
|
83
|
+
* About to connect() to [hostname] port 8443 (#0)
|
84
|
+
* Trying [IP address]... connected
|
85
|
+
* Connected to [hostname] ([IP address]) port 8443 (#0)
|
86
|
+
* Initializing NSS with certpath: sql:/etc/pki/nssdb
|
87
|
+
* CAfile: /etc/pki/tls/certs/ca-bundle.crt
|
88
|
+
CApath: none
|
89
|
+
* NSS error -5990
|
90
|
+
* Closing connection #0
|
91
|
+
* SSL connect error
|
92
|
+
curl: (35) SSL connect error
|
93
|
+
```
|
46
94
|
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
47
95
|
|
48
96
|
OS:CentOS 6.10
|
2
誤挿入した画像を削除
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
### 前提・実現したいこと
|
2
2
|
JSP/Servletで作成した動的Webアプリケーションをhttpsに対応させようとTomcatの設定を行っておりますが、「https://[ホスト名]:8443」でTomcatのデフォルトページが表示されない状況です。
|
3
3
|
|
4
4
|
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
1
server.xmlの内容を少し変更した所、エラーメッセージが変化したため、内容を更新致します。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,18 +1,16 @@
|
|
1
|
-
### 前提・実現したいこと
|
1
|
+
### 前提・実現したいこと
|
2
2
|
JSP/Servletで作成した動的Webアプリケーションをhttpsに対応させようとTomcatの設定を行っておりますが、「https://[ホスト名]:8443」でTomcatのデフォルトページが表示されない状況です。
|
3
3
|
|
4
4
|
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
5
5
|
後述の設定を行って「https://[ホスト名]:8443」で疎通を行うと、ブラウザ上に次のメッセージが表示されている状況です。
|
6
6
|
|
7
7
|
```
|
8
|
+
[URL]への接続中にエラーが発生しました。Cannot communicate securely with peer: no common encryption algorithm(s).
|
9
|
+
エラーコード: SSL_ERROR_NO_CYPHER_OVERLAP
|
10
|
+
受信したデータの真正性を検証できなかったため、このページは表示できませんでした。
|
8
|
-
このサイトに
|
11
|
+
この問題をウェブサイトの管理者に連絡してください。
|
9
|
-
[ホスト名]からの応答時間が長すぎます。
|
10
|
-
次をお試しください
|
11
|
-
・接続を確認する
|
12
|
-
・プロキシとファイアウォールを確認する
|
13
|
-
・Windowsネットワーク診断ツールを実行する
|
14
12
|
```
|
15
|
-
|
13
|
+

|
16
14
|
### 設定手順&該当のソースコード
|
17
15
|
①証明書の生成
|
18
16
|
|
@@ -22,13 +20,10 @@
|
|
22
20
|
```
|
23
21
|
②server.xmlの編集
|
24
22
|
```Java
|
25
|
-
<Connector port="8443" protocol="
|
23
|
+
<Connector port="8443" protocol="HTTP/1.1" SSLEnabled="true"
|
26
|
-
connectionTimeout="20000" maxThreads="150" SSLEnabled="true">
|
27
|
-
<SSLHostConfig>
|
28
|
-
<Certificate certificateKeystoreFile="conf/mycertificate.cer"
|
29
|
-
|
24
|
+
scheme="https" secure="true"
|
30
|
-
|
25
|
+
clientAuth="false" sslProtocol="TLS"
|
31
|
-
|
26
|
+
keystoreFile="conf/mycertificate.cer" keystorePass="[password]" />
|
32
27
|
```
|
33
28
|
③Tomcatの再起動
|
34
29
|
```
|