質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

左じゃなくて右になってた

2020/12/20 21:12

投稿

anzchan
anzchan

スコア10

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -6,8 +6,9 @@
6
6
 
7
7
  ### 該当のソースコード
8
8
  キー入力を処理する`PlayerController`、entity本体となる`Player`の二種類のファイルに別れて記述しています。
9
+ `PlayerController`はempty gameObjectとして生成し以下スクリプトをアタッチしています。
10
+ `player`はAssets/Resourceフォルダ内のプレハブから作成されます。
9
11
 
10
-
11
12
  - キー入力を処理する側
12
13
  ```
13
14
  public class PlayerController : MonoBehaviour {
@@ -27,7 +28,7 @@
27
28
  ```
28
29
  public class Player : MonoBehaviour {
29
30
  public void moveLeft(){
30
- transform.Translate(new Vector2(0.1f,0.0f));
31
+ transform.Translate(new Vector2(-0.1f,0.0f));
31
32
  }
32
33
  }
33
34
  ```

1

貼るコード間違えた

2020/12/20 21:12

投稿

anzchan
anzchan

スコア10

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- unity2Dにて「プレハブをInstantiateで生成し、キー入力で動かす」を実装中に問題(初心者)
1
+ unity2Dにて「プレハブをInstantiateで生成し動かす」を実装中に問題(初心者)
body CHANGED
@@ -1,15 +1,9 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
2
 
3
3
  unity初心者です。
4
- unity2Dにて「プレハブをInstantiateで生成し、キー入力で動かす」を実装中に問題に遭遇しました。
4
+ unity2Dにて「プレハブをInstantiateで生成し動かす」を実装中に問題に遭遇しました。
5
+ 以下のソースコードによってプレハブから生成されたentityが左に動くはずですが、動きません。
5
6
 
6
- ### 発生している問題
7
- - 理想の状態
8
- 左キーを押すことによって左に動く
9
-
10
- - 実際の状態
11
- キーボードを押しても動かない
12
-
13
7
  ### 該当のソースコード
14
8
  キー入力を処理する`PlayerController`、entity本体となる`Player`の二種類のファイルに別れて記述しています。
15
9
 
@@ -24,9 +18,7 @@
24
18
  Instantiate (player, new Vector3(0,0,0), Quaternion.identity);
25
19
  }
26
20
  void Update () {
27
- if (Input.GetKey(KeyCode.LeftArrow)) {
28
- player.GetComponent<Player>().moveLeft();
21
+ player.GetComponent<Player>().moveLeft();
29
- }
30
22
  }
31
23
  }
32
24
  ```
@@ -35,11 +27,8 @@
35
27
  ```
36
28
  public class Player : MonoBehaviour {
37
29
  public void moveLeft(){
38
- transform.Rotate(new Vector3(1.0f,1.0f,1.0f));
30
+ transform.Translate(new Vector2(0.1f,0.0f));
39
31
  }
40
- void Update () {
41
- transform.Translate(new Vector2(0.1f,0.0f));
42
- }
43
32
  }
44
33
  ```
45
34