質問するログイン新規登録

質問編集履歴

4

初心者マークをつけました。

2020/12/19 07:42

投稿

tnt_0105
tnt_0105

スコア2

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -7,6 +7,7 @@
7
7
  もし、可能でしたら、スピンが終わる時に滑らかに終了するような効果も付け加えてもらえるととても嬉しいです…
8
8
  長文で失礼いたしました。大変身勝手・わがままな要望であることは重々承知しております… 詳しい方々の回答を是非いただきたいです。よろしくお願いいたします!
9
9
 
10
+
10
11
  ![イメージ図](87aee887b84a3625778faa84d2871378.png)
11
12
 
12
13
 

3

本文をすこし修正しました。

2020/12/19 07:42

投稿

tnt_0105
tnt_0105

スコア2

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -5,7 +5,7 @@
5
5
  最終目標としては、『1〜6の乱数を発生させ、その乱数の出目になるようにルーレットを回転させる』マクロを、動作設定できるボタンにつけて、スライドショー中にボタンを押せばそのアニメーションが実行されるようにしたいです!
6
6
 
7
7
  もし、可能でしたら、スピンが終わる時に滑らかに終了するような効果も付け加えてもらえるととても嬉しいです…
8
- 長文で失礼いたしました。詳しい方々の回答を是非いただきたいです。よろしくお願いいたします!
8
+ 長文で失礼いたしました。大変身勝手・わがままな要望であることは重々承知しております… 詳しい方々の回答を是非いただきたいです。よろしくお願いいたします!
9
9
 
10
10
  ![イメージ図](87aee887b84a3625778faa84d2871378.png)
11
11
 

2

実際の画面を添付しました。

2020/12/19 07:40

投稿

tnt_0105
tnt_0105

スコア2

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -7,7 +7,9 @@
7
7
  もし、可能でしたら、スピンが終わる時に滑らかに終了するような効果も付け加えてもらえるととても嬉しいです…
8
8
  長文で失礼いたしました。詳しい方々の回答を是非いただきたいです。よろしくお願いいたします!
9
9
 
10
+ ![イメージ図](87aee887b84a3625778faa84d2871378.png)
10
11
 
12
+
11
13
  ### 該当のソースコード
12
14
 
13
15
  ```VBA

1

本文をすこし修正しました。

2020/12/19 07:35

投稿

tnt_0105
tnt_0105

スコア2

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
2
 
3
- いま、PowerPointにて、すごろくのような物を作成しています。そこで、『1〜6の乱数を発生させ、その乱数の出目になるようにルーレットを回転させる』マクロを作成しています。1〜6の乱数を発生させるマクロまでは完成したのですが、その値に応じてアニメーションが実行されるようなマクロを作成できません… MicroSoftのページを参考にしてるんが、翻訳微妙でうま設定きません… 下にあるのは乱数を生成するまでのマクロです。この後ろに、乱数の値が出目として出るアニメーション(強調効果:スピン)をつけたいです。必要になりそうな情報は一番下に補足でつけておきます。まだまだ勉強中で未熟な部分もあるので必要な情報が揃ってないかもしれません…
3
+ いま、PowerPointにて、すごろくのような物を作成しています。そこで、『1〜6の乱数を発生させ、その乱数の出目になるようにルーレットを回転させる』マクロを作成しています。1〜6の乱数を発生させるマクロまでは完成したのですが、その値に応じてアニメーションが実行されるようなマクロを作成できません… MicroSoftのページを参考に、『アニメーションを設定(スピン)して実行きるようなコード載っていないか』と探していましたが日本語わかりにく、英語も読めなくてわからない状況… 下にあるのは乱数を生成するまでのマクロです。この後ろに、乱数の値が出目として出るアニメーション(強調効果:スピン)をつけたいです。必要になりそうな情報は一番下に補足でつけておきます。まだまだ勉強中で未熟な部分もあるので必要な情報が揃ってないかもしれません…
4
4
 
5
5
  最終目標としては、『1〜6の乱数を発生させ、その乱数の出目になるようにルーレットを回転させる』マクロを、動作設定できるボタンにつけて、スライドショー中にボタンを押せばそのアニメーションが実行されるようにしたいです!
6
6