質問編集履歴
1
文章のわかりやすさを修正しました。
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
Google DomainsのDNS設定にロリポップのサーバーを紐付けると、Gmailにメールが届かなくなる
|
1
|
+
Google DomainsのDNS設定にてロリポップのサーバーを紐付けると、Gmailにメールが届かなくなる
|
body
CHANGED
@@ -1,16 +1,18 @@
|
|
1
1
|
### 今の状況
|
2
2
|
|
3
3
|
- Google Workspaceを使用しており、その中でGoogle Domainsにて「sample.net」ドメインを取得。
|
4
|
-
- 取得したドメインは、メールとWebサイトで使用したい。
|
4
|
+
- 取得したドメインは、メール(Googleアカウント)とWebサイトで使用したい。
|
5
5
|
- サーバーはロリポップにてレンタルしている。
|
6
6
|
|
7
7
|
### 発生している問題・現状
|
8
8
|
|
9
|
-
Gmailにメールが
|
9
|
+
Gmailにてメールが受信できたり、できなかったりする。
|
10
|
-
|
10
|
+
受信できなかったものはロリポップのWebメーラーに届いており、その確率は半々くらい。
|
11
|
-
すべてGmail
|
11
|
+
すべてGmailで受信できるよう設定したい。
|
12
|
-
Webサイトは問題なく表示されている。
|
13
12
|
|
13
|
+
ちなみに、ロリポップと紐付ける前は問題なく受信できていた。
|
14
|
+
また、ロリポップと紐付けた後も、Webサイトのほうは表示されている。
|
15
|
+
|
14
16
|
### 試したこと
|
15
17
|
|
16
18
|
#### カスタムネームサーバーの変更
|
@@ -26,11 +28,12 @@
|
|
26
28
|
#### カスタムリソースレコードの変更
|
27
29
|
|
28
30
|
「カスタムリソースレコード」の欄に、下記を入力しました。
|
31
|
+
Webサイト「sample.net」のIPアドレス→111.11.111.111
|
29
32
|
|
30
33
|
|名前|タイプ|TTL|データ|
|
31
34
|
|:--|:--:|--:|
|
32
|
-
|@|A|1H|
|
35
|
+
|@|A|1H|111.11.111.111|
|
33
|
-
|www|A|1H|
|
36
|
+
|www|A|1H|111.11.111.111|
|
34
37
|
|
35
38
|
他は何もいじっておらず、初期設定のままです。
|
36
39
|
ちなみに「合成レコード」の欄には初めから「Google Workspace」が設定されており、「有効: MX レコード、DKIM 署名、SPF の検証」と記載があります。
|