質問編集履歴
2
個人情報の削除
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -76,7 +76,6 @@
|
|
76
76
|
End Sub
|
77
77
|
```
|
78
78
|
###やりたいこと①
|
79
|
-

|
80
79
|
|
81
80
|
ここで「cmb_クライアント名検索」からクライアント名を選択すると、「バリアント型ではない変数にNULL値を代入しようとしました」とのエラーが発生してしまいます。
|
82
81
|
|
@@ -84,14 +83,6 @@
|
|
84
83
|
|
85
84
|
###やりたいこと②
|
86
85
|
いったん①のエラー個所をなくし、クライアントIDは手動で打ち込むものとします。
|
87
|
-

|
88
|
-
|
89
86
|
1行目のレコードを打ち込むと勝手に2行目にも同じ値が入り、
|
90
|
-
|
91
|
-

|
92
|
-
|
93
87
|
2行目のレコードを変更すると
|
94
|
-
|
95
|
-

|
96
|
-
|
97
88
|
1行目の内容も一緒に変わってしまいます。「cmb_クライアント名検索」を、1行単位で行うにはどうすればよいのでしょうか。
|
1
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -6,8 +6,7 @@
|
|
6
6
|
■[コンボボックスのリストを入力値で制限する](https://hatenachips.blog.fc2.com/blog-entry-282.html)
|
7
7
|
|
8
8
|
###詳細
|
9
|
-
Access2007-2016で勤怠管理フォームを作成しています。以下の画像のように、メインフォーム「F_勤務時間フォーム」とサブフォーム「SF_詳細入力フォーム」が1つのフォームに表示されており、テーブルの関係は1対多です。
|
9
|
+
Access2007-2016で勤怠管理フォームを作成しています。以下の画像のように(画像削除:2021/1/11)、メインフォーム「F_勤務時間フォーム」とサブフォーム「SF_詳細入力フォーム」が1つのフォームに表示されており、テーブルの関係は1対多です。
|
10
|
-

|
11
10
|
**〇詳細入力テーブル**
|
12
11
|
・詳細No:オートナンバー(主キー、フォームには非表示)
|
13
12
|
・クライアントID:数値(外部キー)
|
@@ -32,8 +31,6 @@
|
|
32
31
|
・列数:2
|
33
32
|
・列幅:3cm,5cm
|
34
33
|
|
35
|
-

|
36
|
-
|
37
34
|
###イベント内容
|
38
35
|
|
39
36
|
```ここに言語を入力
|