質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

情報の追加

2016/03/17 02:22

投稿

otftrough
otftrough

スコア477

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -26,4 +26,12 @@
26
26
  if(h == 0) timer.stop();
27
27
  }
28
28
  }
29
- ```
29
+ ```
30
+
31
+ 追記:
32
+ 自分のPCの環境は、Win10 64bit, Win10 32bit, Win8.1 64bitの3つで、
33
+ Javaは1.8.0です。
34
+ 今作っているのはゲームで、ユーザーのPCでも1.8.0で動けばいいと思っています。
35
+ 今回透過させたいと思っているのは、JLabelに表示させたキャラクターのpng画像で、表示させる時と消すときにふわっと出てきたり消えたりするアニメーション(不透明→半透明→透明 または逆)を作ろうと思っていて、できればJLabelのまま画像を半透明にしたいと思っていますが、画像のサイズと位置がそのままで半透明にできるなら、JLabelであることにこだわりません。
36
+
37
+ 半透明や透明にする方法を調べても、[指定された色を透明色に変更する例](http://www.ne.jp/asahi/hishidama/home/tech/java/image.html)や、[50x50の水色の矩形の画像を用意](http://oshiete.goo.ne.jp/qa/276344.html)などが出てきて、これをアニメーションで使うのはあまり効率が良くないのではと思い、ここで質問しました。