質問編集履歴
5
タイトル変更
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
[rails]gitlab
|
1
|
+
[rails][gitlab]あるフォルダのディレクトリの画像を表示する
|
body
CHANGED
File without changes
|
4
文書を修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -13,7 +13,7 @@
|
|
13
13
|

|
14
14
|
|
15
15
|
_home_panel.html.hamlを修正したコードは以下のようになっています。
|
16
|
-
加えた部分は.flexsliderの部分になります。そ
|
16
|
+
加えた部分は.flexsliderの部分になります。そこで%img{:src =>" "}となる部分のディレクトリの指定するにあたってどこを指定すればいいいのかが分からないです。
|
17
17
|
|
18
18
|
```ruby
|
19
19
|
- empty_repo = @project.empty_repo?
|
3
コードの説明を追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -13,6 +13,7 @@
|
|
13
13
|

|
14
14
|
|
15
15
|
_home_panel.html.hamlを修正したコードは以下のようになっています。
|
16
|
+
加えた部分は.flexsliderの部分になります。その部分で%img{:src =>" "}となる部分のディレクトリの指定する部分が分からないです。
|
16
17
|
|
17
18
|
```ruby
|
18
19
|
- empty_repo = @project.empty_repo?
|
2
具体例を追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -9,6 +9,9 @@
|
|
9
9
|
イメージは以下のようなものです。
|
10
10
|

|
11
11
|
|
12
|
+
例えば、adsadaというプロジェクトの中にあるmediaというフォルダの中のすべての画像(lemon.jpgとapple.jpgなど)を表示するようなことをしようと思っています。
|
13
|
+

|
14
|
+
|
12
15
|
_home_panel.html.hamlを修正したコードは以下のようになっています。
|
13
16
|
|
14
17
|
```ruby
|
1
コードのファイル名を追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -9,7 +9,7 @@
|
|
9
9
|
イメージは以下のようなものです。
|
10
10
|

|
11
11
|
|
12
|
-
コードは以下のようになっています。
|
12
|
+
_home_panel.html.hamlを修正したコードは以下のようになっています。
|
13
13
|
|
14
14
|
```ruby
|
15
15
|
- empty_repo = @project.empty_repo?
|