質問編集履歴
5
誤字
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -137,4 +137,4 @@
|
|
137
137
|
2020/07/28 追記
|
138
138
|
BarcodeScannerプラグインのみ有効にし、プログラムはサンプルのコードのままで動作させましたが、やはり成功時に呼び出されるalertが表示されませんでした。
|
139
139
|
また、Blankプロジェクトを作成し、BarcodeScannerのみ有効にし、サンプルコードのまま動かすと、こちらはうまくいきました。
|
140
|
-
このことから他のプ
|
140
|
+
このことから他のプラグインが邪魔をしているわけではなさそうです。
|
4
20200728 やったことを追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -133,4 +133,8 @@
|
|
133
133
|
上記コードを実行したところ、catch()の方が実行(失敗)されました。このエラーを修正すればバーコードスキャナーを使えるようになりそうですが、、、
|
134
134
|
```text
|
135
135
|
Scanning failed: TypeError: Cannnot read property 'handleEvent' of undefined
|
136
|
-
```
|
136
|
+
```
|
137
|
+
2020/07/28 追記
|
138
|
+
BarcodeScannerプラグインのみ有効にし、プログラムはサンプルのコードのままで動作させましたが、やはり成功時に呼び出されるalertが表示されませんでした。
|
139
|
+
また、Blankプロジェクトを作成し、BarcodeScannerのみ有効にし、サンプルコードのまま動かすと、こちらはうまくいきました。
|
140
|
+
このことから他のプログラムが邪魔をしているわけではなさそうです。
|
3
誤字
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -93,7 +93,7 @@
|
|
93
93
|
必要なプラグインのインポートのし忘れやHTMLファイルでsrcの読み込み順番の間違えによるエラー等のチェックを行いましたが、解決には至りませんでした。
|
94
94
|
|
95
95
|
(2020/07/27 追記)
|
96
|
-
Promiseを用いた非同期処理を実践し
|
96
|
+
Promiseを用いた非同期処理を実践したところ、後述するような文がログに出力されました。以下に示すのはPromiseを用いたjsコードです。
|
97
97
|
|
98
98
|
```javascript
|
99
99
|
function scan(){
|
@@ -130,7 +130,7 @@
|
|
130
130
|
}
|
131
131
|
```
|
132
132
|
|
133
|
-
実
|
133
|
+
上記コードを実行したところ、catch()の方が実行(失敗)されました。このエラーを修正すればバーコードスキャナーを使えるようになりそうですが、、、
|
134
134
|
```text
|
135
135
|
Scanning failed: TypeError: Cannnot read property 'handleEvent' of undefined
|
136
136
|
```
|
2
07/27での追記:書き換えたjsの内容と新たに出てきたエラーについて
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -90,4 +90,47 @@
|
|
90
90
|
|
91
91
|
### 試したこと
|
92
92
|
GPSなどでバックグラウンド処理を有効にしていると、ときどき動作しなくなるという旨の記事を見たため、それを回避するコードを入力しました。(上記にはありません)
|
93
|
-
必要なプラグインのインポートのし忘れやHTMLファイルでsrcの読み込み順番の間違えによるエラー等のチェックを行いましたが、解決には至りませんでした。
|
93
|
+
必要なプラグインのインポートのし忘れやHTMLファイルでsrcの読み込み順番の間違えによるエラー等のチェックを行いましたが、解決には至りませんでした。
|
94
|
+
|
95
|
+
(2020/07/27 追記)
|
96
|
+
Promiseを用いた非同期処理を実践してみましたが、やはり動作しません。しかし、後述するような文がログに出力されました。
|
97
|
+
|
98
|
+
```javascript
|
99
|
+
function scan(){
|
100
|
+
return new Promise((resolve,reject) =>{
|
101
|
+
document.addEventListener("deviceready", cordova.plugins.barcodeScanner.scan(
|
102
|
+
function (result) {
|
103
|
+
resolve(result.text);
|
104
|
+
},
|
105
|
+
function (error) {
|
106
|
+
reject(error);
|
107
|
+
},
|
108
|
+
{
|
109
|
+
preferFrontCamera : false, // iOS and Android
|
110
|
+
showFlipCameraButton : true, // iOS and Android
|
111
|
+
showTorchButton : true, // iOS and Android
|
112
|
+
//torchOn: true, // Android, launch with the torch switched on (if available)
|
113
|
+
saveHistory: true, // Android, save scan history (default false)
|
114
|
+
prompt : "Place a barcode inside the scan area", // Android
|
115
|
+
resultDisplayDuration: 500, // Android, display scanned text for X ms. 0 suppresses it entirely, default 1500
|
116
|
+
formats : "QR_CODE,PDF_417", // default: all but PDF_417 and RSS_EXPANDED
|
117
|
+
//orientation : "landscape", // Android only (portrait|landscape), default unset so it rotates with the device
|
118
|
+
disableAnimations : true, // iOS
|
119
|
+
disableSuccessBeep: true // iOS and Android
|
120
|
+
}
|
121
|
+
), false);
|
122
|
+
});
|
123
|
+
}
|
124
|
+
|
125
|
+
function scanBarcode(){
|
126
|
+
scan().then(response => alert(`Scanning Success: ${response}`))
|
127
|
+
.catch(error => alert(`Scanning failed: ${error}`))
|
128
|
+
.finally(() => console.log('終了'));
|
129
|
+
}
|
130
|
+
}
|
131
|
+
```
|
132
|
+
|
133
|
+
実際に読み込むと、catch()の方が実行(失敗)されました。このエラーを修正すればバーコードスキャナーを使えるようになりそうですが、、、
|
134
|
+
```text
|
135
|
+
Scanning failed: TypeError: Cannnot read property 'handleEvent' of undefined
|
136
|
+
```
|
1
使用手順と試したことの追加
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
Monacaで
|
1
|
+
Monacaでバーコード等から読み取ったデータをLocalStorageに保存したい
|
body
CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|
Monaca で QRコードリーダを実装し、読み込んだデータをLocalStorageに保存したいのですが、うまくいきません。
|
4
4
|
Monacaなどアプリ開発は初心者レベルなのでご教授願います。
|
5
|
-
使用しているバーコードプラグインはPhoneGap Barcode Scannerです。
|
5
|
+
使用しているバーコードプラグインはPhoneGap Barcode Scanner 8.1.0 です。
|
6
6
|
|
7
7
|
### 該当のソースコード
|
8
8
|
|
@@ -38,7 +38,56 @@
|
|
38
38
|
|
39
39
|
}
|
40
40
|
```
|
41
|
+
```HTML
|
42
|
+
<!DOCTYPE HTML>
|
43
|
+
<html>
|
44
|
+
<head>
|
45
|
+
<meta charset="utf-8">
|
46
|
+
<meta name="viewport" content="width=device-width, height=device-height, initial-scale=1, maximum-scale=1, user-scalable=no">
|
47
|
+
<meta http-equiv="Content-Security-Policy" content="default-src * data: gap: https://ssl.gstatic.com; style-src * 'unsafe-inline'; script-src * 'unsafe-inline' 'unsafe-eval'">
|
48
|
+
<link rel="stylesheet" href="components/loader.css">
|
49
|
+
<link href="css/html5reset-1.6.1.css" rel="stylesheet">
|
50
|
+
<link href="css/style.css" rel="stylesheet">
|
51
|
+
<link rel="stylesheet" href="components/loader.css">
|
52
|
+
<script src="js/lib/jquery-3.5.1.min.js"></script>
|
53
|
+
<script src="components/loader.js"></script>
|
54
|
+
<script>
|
55
|
+
function scanBarcode() {
|
56
|
+
cordova.plugins.barcodeScanner.scan( function(result) {
|
57
|
+
alert("We got a barcode\n" +
|
58
|
+
"Result: " + result.text + "\n" +
|
59
|
+
"Format: " + result.format + "\n" +
|
60
|
+
"Cancelled: " + result.cancelled);
|
61
|
+
}, function(error) {
|
62
|
+
alert("Scanning failed: " + error);
|
63
|
+
}
|
64
|
+
);
|
41
65
|
|
66
|
+
}
|
67
|
+
</script>
|
68
|
+
</head>
|
69
|
+
<body>
|
70
|
+
<header>
|
71
|
+
<div class="header-bar">
|
72
|
+
<h1>QRコードリーダ</h1>
|
73
|
+
<a href="menu.html" class="btn-back"></a>
|
74
|
+
</div>
|
75
|
+
</header>
|
76
|
+
|
77
|
+
<input type="button" onClick ="scanBarcode()" value ="Scan" />
|
78
|
+
|
79
|
+
<footer>
|
80
|
+
<a href="javascript:scanBarcode();" class="big-btn blue">Code Read</a>
|
81
|
+
</footer>
|
82
|
+
</body>
|
83
|
+
</html>
|
84
|
+
```
|
85
|
+
該当の画面を開く(アプリを動かす)とヘッダに「QRコードリーダ」とひとつ前の画面に戻るボタン、フッタにコードリーダを呼び出すボタンが配置された画面が表示されます。
|
86
|
+
コードリーダを呼び出すボタンを押すとコードリーダが呼び出されます。その後QRコードなどにかざすと、画面下側に「コードが読み込まれました:<URL>」のような内容が表示されます。
|
87
|
+
しかし、戻った時にalertのポップアップが表示されるはずなのですが、これが出てきません。
|
88
|
+
LocalStorageにも変数が追加されていないため、おそらく成功した時の関数が実行されていません。
|
89
|
+
これをどうにかしたいのですが、似たような問題とそれの解決策がなかったため質問させていただきました。
|
90
|
+
|
42
91
|
### 試したこと
|
43
|
-
|
44
|
-
GPSなどでバックグラウンド処理を有効にしていると、ときどき動作しなくなるという旨の記事を見たため、それを回避するコードを入力しました。(上記にはありません)
|
92
|
+
GPSなどでバックグラウンド処理を有効にしていると、ときどき動作しなくなるという旨の記事を見たため、それを回避するコードを入力しました。(上記にはありません)
|
93
|
+
必要なプラグインのインポートのし忘れやHTMLファイルでsrcの読み込み順番の間違えによるエラー等のチェックを行いましたが、解決には至りませんでした。
|