質問編集履歴
2
ごじ
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -31,4 +31,4 @@
|
|
31
31
|
```
|
32
32
|
のような形で開発をしても問題ないと思ってしまったのですが、これはおかしいのでしょうか。まだdockerのメリットを完全に理解できていないのでこのような質問をしている可能性があるのかもしれません。docker-composeコマンドでstartappする必要性がある場合はご指摘くださると助かります。
|
33
33
|
|
34
|
-
なお、python manage.py startapp
|
34
|
+
なお、python manage.py startapp blogで作成した場合でもdocker-compose upを実行してもエラーが生じないことは確認できています。
|
1
ごじ
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -27,7 +27,7 @@
|
|
27
27
|
|
28
28
|
アプリケーションサーバーを担うコンテナにプロジェクトがマウントさえすれば、私はアプリケーションサーバーが適切に稼働すると思ってます。だからdockerに関するコマンドとは離れて例えば、
|
29
29
|
```
|
30
|
-
python manage.py startapp
|
30
|
+
python manage.py startapp blog
|
31
31
|
```
|
32
32
|
のような形で開発をしても問題ないと思ってしまったのですが、これはおかしいのでしょうか。まだdockerのメリットを完全に理解できていないのでこのような質問をしている可能性があるのかもしれません。docker-composeコマンドでstartappする必要性がある場合はご指摘くださると助かります。
|
33
33
|
|