質問するログイン新規登録

質問編集履歴

16

書式の改善

2022/07/26 12:50

投稿

txty
txty

スコア308

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,28 +1,12 @@
1
- //ループの始まり
1
+
2
- for( int i=0; i<6841; ++i) //6841
2
+
3
- {
3
+
4
-
5
- int b[3];
4
+ ```opengl
5
+
6
+ glEnable(GL_LIGHTING);
7
+ glEnable(GL_LIGHT0);
8
+
6
- b[0]=MeshNormals_id[3*i+0];
9
+ glDisable(GL_LIGHTING);
7
- b[1]=MeshNormals_id[3*i+1];
10
+
8
- b[2]=MeshNormals_id[3*i+2];
9
-
10
- ```
11
+ ```
11
-
12
- ```opengl
13
-
14
- glNormal3f(MeshNormals[3*b[0]+0],MeshNormals[3*b[0]+1],MeshNormals[3*b[0]+2]);
15
-
16
- glNormal3f(MeshNormals[3*b[1]+0],MeshNormals[3*b[1]+1],MeshNormals[3*b[1]+2]);
17
-
18
- glNormal3f(MeshNormals[3*b[2]+0],MeshNormals[3*b[2]+1],MeshNormals[3*b[2]+2]);
19
- ```
20
- ```opengl
21
-
22
- glEnable(GL_LIGHTING);
23
- glEnable(GL_LIGHT0);
24
-
25
- glDisable(GL_LIGHTING);
26
-
27
- ```
28
- 光を当てたら上のようになた。どこか間違えてるのだろうが、オブジェクトでかけている部分が何なのか教えてほしいです。
12
+ 光を当てたら、オブジェクトが欠けているようになりました。オブジェクトでかけている部分が何なのか教えてほしいです。

15

書式の改善

2022/07/15 22:28

投稿

txty
txty

スコア308

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- 光を当てるとかける部分とテクスチャを張り付けことは可能か
1
+ 光を当てるとかける部分がある。
body CHANGED
File without changes

14

まとめ

2021/12/24 06:58

投稿

txty
txty

スコア308

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,7 +1,3 @@
1
- ![イメージ説明](3b4d8bb78e36872219e33a4973507b24.png)
2
-
3
-
4
-
5
1
  //ループの始まり
6
2
  for( int i=0; i<6841; ++i) //6841
7
3
  {

13

文の改善

2021/12/24 06:58

投稿

txty
txty

スコア308

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,18 +1,7 @@
1
1
  ![イメージ説明](3b4d8bb78e36872219e33a4973507b24.png)
2
- ```opengl
3
- int MeshNormals_id[6841*3];
4
2
 
5
- for(int i=0; i<6841;++i)//6840+1
6
- {
7
3
 
8
- //3*i+0 ,3*i+1 ,3*i+2
9
- fscanf(fp,"3;%d,%d,%d;,\n\t\t\t\t",&MeshNormals_id[3*i+0],&MeshNormals_id[3*i+1],
10
- &MeshNormals_id[3*i+2]);
11
4
 
12
- ```
13
- ```opengl
14
-
15
-
16
5
  //ループの始まり
17
6
  for( int i=0; i<6841; ++i) //6841
18
7
  {
@@ -40,14 +29,4 @@
40
29
  glDisable(GL_LIGHTING);
41
30
 
42
31
  ```
43
- 光を当てたら上のようになった。どこか間違えてるのだろうが、オブジェクトでかけている部分が何なのか教えてほしいです。
32
+ 光を当てたら上のようになった。どこか間違えてるのだろうが、オブジェクトでかけている部分が何なのか教えてほしいです。
44
- あと、directxのxファイルの
45
- Mesh {
46
- 4432; 
47
-   6841; //頂点番号(行か番号かわすれたので行れた)
48
- 3;28,62,1;,
49
-   6841; //法線の番号(行か番号か忘れた)
50
- でいいんですけど
51
- MeshTextureCoords {
52
- 4432;←こいつ理想は6841だったんだが (テキスチャの行か番号) のせいで苦しんでるんですけど、わかる人いますか。
53
- 問題開発したいので、あげてみる。

12

文の改善

2020/08/23 09:34

投稿

txty
txty

スコア308

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -49,4 +49,5 @@
49
49
    6841; //法線の番号(行か番号か忘れた)
50
50
  でいいんですけど
51
51
  MeshTextureCoords {
52
- 4432;←こいつ理想は6841だったんだが (テキスチャの行か番号) のせいで苦しんでるんですけど、わかる人いますか。
52
+ 4432;←こいつ理想は6841だったんだが (テキスチャの行か番号) のせいで苦しんでるんですけど、わかる人いますか。
53
+ 問題開発したいので、あげてみる。

11

文の改善

2020/08/18 08:23

投稿

txty
txty

スコア308

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -14,7 +14,7 @@
14
14
 
15
15
 
16
16
  //ループの始まり
17
- for( int i=0; i<6841; ++i) //6841 ok
17
+ for( int i=0; i<6841; ++i) //6841
18
18
  {
19
19
 
20
20
  int b[3];

10

文の改善

2020/08/14 08:45

投稿

txty
txty

スコア308

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -40,7 +40,7 @@
40
40
  glDisable(GL_LIGHTING);
41
41
 
42
42
  ```
43
- 光を当てたら上のようになった。オブジェクトでかけている部分が何なのか教えてほしいです。
43
+ 光を当てたら上のようになった。どこか間違えてるのだろうが、オブジェクトでかけている部分が何なのか教えてほしいです。
44
44
  あと、directxのxファイルの
45
45
  Mesh {
46
46
  4432; 

9

文の改善

2020/08/14 08:26

投稿

txty
txty

スコア308

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -49,4 +49,4 @@
49
49
    6841; //法線の番号(行か番号か忘れた)
50
50
  でいいんですけど
51
51
  MeshTextureCoords {
52
- 4432;← (テキスチャの行か番号) のせいで苦しんでるんですけど、わかる人いますか。
52
+ 4432;←こいつ理想は6841だったんだが (テキスチャの行か番号) のせいで苦しんでるんですけど、わかる人いますか。

8

文の改善

2020/08/14 08:12

投稿

txty
txty

スコア308

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -49,4 +49,4 @@
49
49
    6841; //法線の番号(行か番号か忘れた)
50
50
  でいいんですけど
51
51
  MeshTextureCoords {
52
- 4432;← (テキスチャの行) のせいで苦しんでるんですけど、わかる人いますか。
52
+ 4432;← (テキスチャの行か番号) のせいで苦しんでるんですけど、わかる人いますか。

7

文の改善

2020/08/14 08:09

投稿

txty
txty

スコア308

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- (GL_TEXTURE_3D);使いテクスチャを張り付けることは可能か。opengl
1
+ 当てるとかける部分とテクスチャを張り付けることは可能か。
body CHANGED
@@ -1,15 +1,52 @@
1
- glTexCoord3f(,,);
2
- が書けたと思うのですが、あってるかわかりませんが頂点のンデックスをテクスチャのインデックスに使ってみました。
1
+ ![メージ説明](3b4d8bb78e36872219e33a4973507b24.png)
3
- (あっているとはいってない。)
2
+ ```opengl
4
- 本題ですが、GL_TEXTURE_3D で画像(dds)のテクスチャファイル読み込みを作り、張り付けることってできますか。
5
- 拾いものですが、これででるとおもいました。
6
- GLuint tex_obj2= 0;
7
- glGenTextures( 2, &tex_obj2 );
3
+ int MeshNormals_id[6841*3];
8
- glBindTexture( GL_TEXTURE_3D, tex_obj2 );
9
- glBindTexture( GL_TEXTURE_3D, 0 );
10
4
 
11
- glTexParameteri( GL_TEXTURE_3D, GL_TEXTURE_MIN_FILTER, GL_NEAREST );
5
+ for(int i=0; i<6841;++i)//6840+1
12
- glTexParameteri( GL_TEXTURE_3D, GL_TEXTURE_MAG_FILTER, GL_NEAREST );
6
+ {
13
- glTexImage3D(GL_TEXTURE_3D, 0,GL_RGB, 512, 512, 256, 0, GL_RGB, GL_UNSIGNED_BYTE, data);
14
7
 
8
+ //3*i+0 ,3*i+1 ,3*i+2
9
+ fscanf(fp,"3;%d,%d,%d;,\n\t\t\t\t",&MeshNormals_id[3*i+0],&MeshNormals_id[3*i+1],
10
+ &MeshNormals_id[3*i+2]);
11
+
12
+ ```
13
+ ```opengl
14
+
15
+
16
+ //ループの始まり
17
+ for( int i=0; i<6841; ++i) //6841 ok
18
+ {
19
+
20
+ int b[3];
21
+ b[0]=MeshNormals_id[3*i+0];
22
+ b[1]=MeshNormals_id[3*i+1];
23
+ b[2]=MeshNormals_id[3*i+2];
24
+
25
+ ```
26
+
27
+ ```opengl
28
+
29
+ glNormal3f(MeshNormals[3*b[0]+0],MeshNormals[3*b[0]+1],MeshNormals[3*b[0]+2]);
30
+
31
+ glNormal3f(MeshNormals[3*b[1]+0],MeshNormals[3*b[1]+1],MeshNormals[3*b[1]+2]);
32
+
33
+ glNormal3f(MeshNormals[3*b[2]+0],MeshNormals[3*b[2]+1],MeshNormals[3*b[2]+2]);
34
+ ```
35
+ ```opengl
36
+
37
+ glEnable(GL_LIGHTING);
38
+ glEnable(GL_LIGHT0);
39
+
40
+ glDisable(GL_LIGHTING);
41
+
42
+ ```
43
+ 光を当てたら上のようになった。オブジェクトでかけている部分が何なのか教えてほしいです。
44
+ あと、directxのxファイルの
45
+ Mesh {
46
+ 4432; 
47
+   6841; //頂点番号(行か番号かわすれたので行れた)
48
+ 3;28,62,1;,
49
+   6841; //法線の番号(行か番号か忘れた)
50
+ でいいんですけど
51
+ MeshTextureCoords {
15
- でうまくつかないのですが、スチャを張り付けにはうしたらいですか。
52
+ 4432;← (スチャの行) のせいで苦しんでんですけ、わかる人すか。

6

詳細

2020/08/14 08:08

投稿

txty
txty

スコア308

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- (GL_TEXTURE_3D);を使い画像を張り付けることは可能か。opengl
1
+ (GL_TEXTURE_3D);を使いテクスチャを張り付けることは可能か。opengl
body CHANGED
File without changes

5

詳細

2020/07/01 16:54

投稿

txty
txty

スコア308

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
2
2
  が書けたと思うのですが、あってるかわかりませんが頂点のインデックスをテクスチャのインデックスに使ってみました。
3
3
  (あっているとはいってない。)
4
4
  本題ですが、GL_TEXTURE_3D で画像(dds)のテクスチャファイル読み込みを作り、張り付けることってできますか。
5
-
5
+ 拾いものですが、これででるとおもいました。
6
6
  GLuint tex_obj2= 0;
7
7
  glGenTextures( 2, &tex_obj2 );
8
8
  glBindTexture( GL_TEXTURE_3D, tex_obj2 );

4

詳細

2020/07/01 16:46

投稿

txty
txty

スコア308

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,4 +1,15 @@
1
1
  glTexCoord3f(,,);
2
2
  が書けたと思うのですが、あってるかわかりませんが頂点のインデックスをテクスチャのインデックスに使ってみました。
3
3
  (あっているとはいってない。)
4
- 本題ですが、GL_TEXTURE_3D で画像(dds)のテクスチャファイル読み込みを作り、張り付けることってできますか。できるかできないかの回答でかまいません。
4
+ 本題ですが、GL_TEXTURE_3D で画像(dds)のテクスチャファイル読み込みを作り、張り付けることってできますか。
5
+
6
+ GLuint tex_obj2= 0;
7
+ glGenTextures( 2, &tex_obj2 );
8
+ glBindTexture( GL_TEXTURE_3D, tex_obj2 );
9
+ glBindTexture( GL_TEXTURE_3D, 0 );
10
+
11
+ glTexParameteri( GL_TEXTURE_3D, GL_TEXTURE_MIN_FILTER, GL_NEAREST );
12
+ glTexParameteri( GL_TEXTURE_3D, GL_TEXTURE_MAG_FILTER, GL_NEAREST );
13
+ glTexImage3D(GL_TEXTURE_3D, 0,GL_RGB, 512, 512, 256, 0, GL_RGB, GL_UNSIGNED_BYTE, data);
14
+
15
+ でうまくつかないのですが、テクスチャを張り付けるにはどうしたらいいですか。

3

文の追加

2020/07/01 16:44

投稿

txty
txty

スコア308

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
File without changes

2

文の追加

2020/07/01 14:38

投稿

txty
txty

スコア308

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
1
  glTexCoord3f(,,);
2
2
  が書けたと思うのですが、あってるかわかりませんが頂点のインデックスをテクスチャのインデックスに使ってみました。
3
3
  (あっているとはいってない。)
4
- 本題ですが、GL_TEXTURE_3D で画像(dds)のテクスチャファイルを張り付けることってできますか。できるかできないかの回答でかまいません。
4
+ 本題ですが、GL_TEXTURE_3D で画像(dds)のテクスチャファイル読み込み作り、張り付けることってできますか。できるかできないかの回答でかまいません。

1

詳細を追加

2020/07/01 14:36

投稿

txty
txty

スコア308

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- (GL_TEXTURE_3D); opengl
1
+ (GL_TEXTURE_3D);を使い画像を張り付けることは可能か。opengl
body CHANGED
@@ -1,2 +1,4 @@
1
1
  glTexCoord3f(,,);
2
+ が書けたと思うのですが、あってるかわかりませんが頂点のインデックスをテクスチャのインデックスに使ってみました。
3
+ (あっているとはいってない。)
2
- が書けたと思うのですが、GL_TEXTURE_3D で画像(dds)のテクスチャファイルを張り付けることってできますか。できるかできないかの回答でかまいません。
4
+ 本題ですが、GL_TEXTURE_3D で画像(dds)のテクスチャファイルを張り付けることってできますか。できるかできないかの回答でかまいません。