質問編集履歴
4
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -93,4 +93,6 @@
|
|
93
93
|
```
|
94
94
|
上のようにスクリプトに渡したい変数をJSONに変換してみたのですがうまくいきません。
|
95
95
|
|
96
|
-
ejs上の変数をスクリプトに渡す上でJSONに変換するということがなぜ有効なのか分かっていないため、無意味なことをしてしまっているように思います。
|
96
|
+
ejs上の変数をスクリプトに渡す上でJSONに変換するということがなぜ有効なのか分かっていないため、無意味なことをしてしまっているように思います。
|
97
|
+
|
98
|
+
スクリプト内で%タグを使うとExpression expected.が発生するのはどのやり方でも同じようです。
|
3
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,7 +1,3 @@
|
|
1
|
-
タイトルの通りです。
|
2
|
-
|
3
|
-
|
4
|
-
|
5
1
|
```ejs
|
6
2
|
<!DOCTYPE html>
|
7
3
|
<html lang="ja">
|
@@ -53,4 +49,48 @@
|
|
53
49
|
|
54
50
|
グラフ描画のライブラリはChart.jsを使用しています。
|
55
51
|
|
56
|
-
分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
|
52
|
+
分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
|
53
|
+
|
54
|
+
|
55
|
+
### 追記
|
56
|
+
|
57
|
+
```ejs
|
58
|
+
|
59
|
+
<body>
|
60
|
+
<h1>Q: <%= question.content %></h1>
|
61
|
+
<p id="countA">A: <%= question.countA %></p>
|
62
|
+
<p id="countB">B: <%= question.countB %></p>
|
63
|
+
<a href="/">次の質問</a>
|
64
|
+
<canvas id="graph-area" width="400" height="400"></canvas>
|
65
|
+
<% const countA = JSON.stringify(question.countA) %>
|
66
|
+
<% const countB = JSON.stringify(question.countB) %>
|
67
|
+
|
68
|
+
<script>
|
69
|
+
// ▼グラフの中身
|
70
|
+
var pieData = [
|
71
|
+
{
|
72
|
+
value: parseInt(countA), // 値
|
73
|
+
color:"#F7464A", // 色
|
74
|
+
highlight: "#FF5A5E", // マウスが載った際の色
|
75
|
+
label: "A" // ラベル
|
76
|
+
},
|
77
|
+
{
|
78
|
+
value: parseInt(countB),
|
79
|
+
color: "#41C44E",
|
80
|
+
highlight: "#6CD173",
|
81
|
+
label: "B"
|
82
|
+
},
|
83
|
+
];
|
84
|
+
// ▼上記のグラフを描画するための記述
|
85
|
+
window.onload = function(){
|
86
|
+
var ctx = document.getElementById("graph-area").getContext("2d");
|
87
|
+
window.myPie = new Chart(ctx).Pie(pieData);
|
88
|
+
};
|
89
|
+
|
90
|
+
</script>
|
91
|
+
</body>
|
92
|
+
|
93
|
+
```
|
94
|
+
上のようにスクリプトに渡したい変数をJSONに変換してみたのですがうまくいきません。
|
95
|
+
|
96
|
+
ejs上の変数をスクリプトに渡す上でJSONに変換するということがなぜ有効なのか分かっていないため、無意味なことをしてしまっているように思います。
|
2
言い回しの変更
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -49,10 +49,8 @@
|
|
49
49
|
</html>
|
50
50
|
```
|
51
51
|
|
52
|
-
上のejsファイルでは、サーバー側から変数questionを渡して表示させています。スクリプトタグの内部にも変数questionのデータを
|
52
|
+
上のejsファイルでは、サーバー側から変数questionを渡してブラウザに表示させています。同様にスクリプトタグの内部にも変数questionのデータを渡したいのですが、どのような方法が考えられるでしょうか?
|
53
53
|
|
54
|
-
テンプレートエンジンを使ってサーバー側からクライアント側にデータを渡すのと同じように、クライアント側のjsファイル(スクリプトタグ内部)にデータを渡すにはどのような方法が考えられるでしょうか?
|
55
|
-
|
56
54
|
グラフ描画のライブラリはChart.jsを使用しています。
|
57
55
|
|
58
56
|
分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
|
1
タグの追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
File without changes
|