質問するログイン新規登録

質問編集履歴

4

2020/05/30 10:41

投稿

tseki_is
tseki_is

スコア9

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -20,7 +20,7 @@
20
20
  とあり、メソッドチェーンにおいては次メソッドを呼び出す時に渡す値とも呼べなくはないなと思い質問させて頂きました。
21
21
 
22
22
  ###追記
23
- 追加、修正以来がありましたので、とあるサイトのURLを追記します。
23
+ 追加、修正以来がありましたので、とあるサイトのURLを追記します。
24
24
  [リンク内容](
25
25
  https://qiita.com/katsunory/items/75651919f6786864c2b5)
26
26
  のRxJSのclickイベントという項目の

3

2020/05/30 10:40

投稿

tseki_is
tseki_is

スコア9

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -17,4 +17,12 @@
17
17
  OSなどで利用者がコマンドを実行する際に指定する
18
18
  パラメータなどを指すこともある(コマンドライン引数)。
19
19
  ```
20
- とあり、メソッドチェーンにおいては次メソッドを呼び出す時に渡す値とも呼べなくはないなと思い質問させて頂きました。
20
+ とあり、メソッドチェーンにおいては次メソッドを呼び出す時に渡す値とも呼べなくはないなと思い質問させて頂きました。
21
+
22
+ ###追記
23
+ 追加、修正以来がありましたので、とあるサイトのURLを追記します。
24
+ [リンク内容](
25
+ https://qiita.com/katsunory/items/75651919f6786864c2b5)
26
+ のRxJSのclickイベントという項目の
27
+ 20行目にある(スマホでみているので、pcだと行が違うかも知れません)
28
+ 「Observableがsubscribeの引数に渡り」と言う部分です。

2

2020/05/30 10:40

投稿

tseki_is
tseki_is

スコア9

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -4,12 +4,17 @@
4
4
  メソッドA.メソッドB
5
5
 
6
6
  とありメソッドAでメソッドBを持っているオブジェクトが返ってくる訳ですがこのオブジェクトの事をメソッドBの引数と呼ぶのでしょうか?
7
+
7
8
  引数とは
8
9
  メソッド(引数、引数)の()に渡すものだと思っておりましたが、メソッドチェーンにて次のメソッドを呼ぶ為のオブジェクトの事も引数と呼ぶのでしょうか?
9
10
 
10
11
  引数の定義を見ると
11
12
  [リンク内容](http://sp.e-words.jp/w/%E5%BC%95%E6%95%B0.html)
12
13
  ```
14
+ 引数とは、プログラム中で関数やメソッド、
15
+ サブルーチンなどを呼び出すときに渡す値のこと。
16
+ 渡された側はその値に従って処理を行い、結果を返す。
17
+ OSなどで利用者がコマンドを実行する際に指定する
13
- 引数とは、プログラム中で関数やメソッド、サブルーチンなどを呼び出すときに渡す値のこと。渡された側はその値に従って処理を行い、結果を返す。OSなどで利用者がコマンドを実行する際に指定するパラメータなどを指すこともある(コマンドライン引数)。
18
+ パラメータなどを指すこともある(コマンドライン引数)。
14
19
  ```
15
20
  とあり、メソッドチェーンにおいては次メソッドを呼び出す時に渡す値とも呼べなくはないなと思い質問させて頂きました。

1

2020/05/25 07:35

投稿

tseki_is
tseki_is

スコア9

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,7 +1,9 @@
1
- とあるサイトをみていたらメソッドチェーンで最初のメソッドの返り値になるオブジェクトの事を引数と呼んでいました。
1
+ とあるサイトをみていたらメソッドチェーンで最初のメソッドの返り値になるオブジェクトの事を引数と呼んでいました。
2
2
 
3
3
  具体的に
4
+ メソッドA.メソッドB
5
+
4
- メソッドA.メソッドBとありメソッドAでメソッドBを持っているオブジェクトが返ってくる訳ですがこのオブジェクトの事をメソッドBの引数と呼ぶのでしょうか?
6
+ とありメソッドAでメソッドBを持っているオブジェクトが返ってくる訳ですがこのオブジェクトの事をメソッドBの引数と呼ぶのでしょうか?
5
7
  引数とは
6
8
  メソッド(引数、引数)の()に渡すものだと思っておりましたが、メソッドチェーンにて次のメソッドを呼ぶ為のオブジェクトの事も引数と呼ぶのでしょうか?
7
9