質問編集履歴
5
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
|
|
6
6
|
|
7
7
|
### 試したこと
|
8
8
|
|
9
|
-
Windowsを起動しシャットダウンした後、BIOSの設定でBoot Modeを
|
9
|
+
Windowsを起動しシャットダウンした後、BIOSの設定でBoot ModeをUEFIからLegacyに変えて起動すると、operating system not foundとなります。この状態から一度電源を落とし、Boot ModeをUEFIに戻して起動すると、なぜかgrubメニューが表示されます。初心者なりに色々試したのですが、これ以外にWindowsを起動した後にLiunxを起動する方法見つけられませんでした。
|
10
10
|
|
11
11
|
一応この方法を使えばデュアルブートとして使えるのですが、面倒なので直したいです。
|
12
12
|
|
4
タグの追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
File without changes
|
3
文章を分かりやすくした
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
|
|
6
6
|
|
7
7
|
### 試したこと
|
8
8
|
|
9
|
-
Windowsを起動しシャットダウンした後、BIOSの設定でBoot ModeをUEFからLegacyに変えて起動すると、operating system not foundとなります。この状態から一度電源を落とし、Boot ModeをUEFに戻して起動すると、なぜかgrubメニューが表示されます。初心者な
|
9
|
+
Windowsを起動しシャットダウンした後、BIOSの設定でBoot ModeをUEFからLegacyに変えて起動すると、operating system not foundとなります。この状態から一度電源を落とし、Boot ModeをUEFに戻して起動すると、なぜかgrubメニューが表示されます。初心者なりに色々試したのですが、これ以外にWindowsを起動した後にLiunxを起動する方法見つけられませんでした。
|
10
10
|
|
11
11
|
一応この方法を使えばデュアルブートとして使えるのですが、面倒なので直したいです。
|
12
12
|
|
2
文章を分かりやすくした
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
|
|
2
2
|
Windows10のノートPCにUSBからLinux mintを入れ、デュアルブートにしました。 起動時にGRUBメニューが表示されるようにしたいです。
|
3
3
|
|
4
4
|
### 発生している問題
|
5
|
-
Liunxを起動し
|
5
|
+
Liunxを起動しシャットダウンした後に起動するとちゃんとGRUBメニューが表示されて、Liunx mintとWindowsを選べるのですが、Windowsを起動し、シャットダウンした後に起動すると、GRUBは出ずにWindowsが起動してしまいます。
|
6
6
|
|
7
7
|
### 試したこと
|
8
8
|
|
1
タイトルと一部文章を分かりやすくした
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
GRUBメニューが起動せず、Windowsが起動する
|
1
|
+
デュアルブートしたいがGRUBメニューが起動せず、Windowsが起動する
|
body
CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
|
|
2
2
|
Windows10のノートPCにUSBからLinux mintを入れ、デュアルブートにしました。 起動時にGRUBメニューが表示されるようにしたいです。
|
3
3
|
|
4
4
|
### 発生している問題
|
5
|
-
Liunxを起動し、シャットダウンしてからまた起動するとちゃんとGRUBメニューが表示されて、Liunx mintとWindowsを選べるのですが、Windowsを起動し、シャットダウンし
|
5
|
+
Liunxを起動し、シャットダウンしてからまた起動するとちゃんとGRUBメニューが表示されて、Liunx mintとWindowsを選べるのですが、Windowsを起動し、シャットダウンした後に起動すると、GRUBは出ずにWindowsが起動してしまいます。
|
6
6
|
|
7
7
|
### 試したこと
|
8
8
|
|