質問編集履歴
2
追記しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -60,4 +60,20 @@
|
|
60
60
|
|
61
61
|
|
62
62
|
初心者のため、どこが間違っているのか調べてもわからず、
|
63
|
-
ご教示してくださる方がいらっしゃいましたら、どうかお力添えのほどお願い致します。
|
63
|
+
ご教示してくださる方がいらっしゃいましたら、どうかお力添えのほどお願い致します。
|
64
|
+
|
65
|
+
### 追記
|
66
|
+
(1)使用しているテーマ、WPのバージョンの提示
|
67
|
+
WordPress 5.3.2
|
68
|
+
テーマはオリジナルテーマです。
|
69
|
+
(2)タクソノミーの設定内容提示
|
70
|
+
「管理画面でカラムを表示」のみFalse、その他はTrueです。
|
71
|
+
(3)駄目元で「パーマリンク設定」の更新(何も設定を変えず「変更を保存」する)
|
72
|
+
試してみましたが、解決しませんでした。
|
73
|
+
(4)プラグインの影響の有無を確認
|
74
|
+
Custom Post Type UI、Classic Editor、Intuitive Custom Post Order
|
75
|
+
WP Multibyte Patch、
|
76
|
+
カスタムフィールドテンプレート、NextGEN Gallery
|
77
|
+
以上を使用しています。無効化してみても変化はありませんでした。
|
78
|
+
(5)functions.phpの影響の有無を確認
|
79
|
+
現状、アイキャッチの設定のみ記述してあります。
|
1
コード詳細を追記しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -26,9 +26,32 @@
|
|
26
26
|
### 該当のソースコード
|
27
27
|
|
28
28
|
```php
|
29
|
+
<article>
|
29
30
|
<?php if( have_posts() ): while ( have_posts() ) : the_post(); ?>
|
31
|
+
|
32
|
+
<section>
|
33
|
+
<h1><?php the_title(); ?></h1> //タイトル表示
|
34
|
+
<div class="website">
|
35
|
+
<?php if (post_custom('website')): ?> //カスタムフィールドのURL表示
|
36
|
+
<a href="<?php echo esc_html(post_custom('website')); ?>" target="_blank">site</a>
|
37
|
+
<?php endif; ?>
|
30
|
-
/
|
38
|
+
</div>
|
39
|
+
<div class="category">
|
40
|
+
<?php the_terms(get_the_ID(),'genre'); ?> //該当タームを表示
|
41
|
+
</div>
|
42
|
+
|
43
|
+
<div class="custom_content">
|
44
|
+
<?php the_post_thumbnail('eycatch'); ?> //指定のアイキャッチを表示
|
45
|
+
<?php the_content(); ?> //投稿内容を表示(抜粋でなく全文を表示)
|
46
|
+
</div>
|
47
|
+
<div class="info">
|
48
|
+
<?php get_template_part('info'); ?> //カスタムフィールドのinfoを表示
|
49
|
+
</div>
|
50
|
+
|
51
|
+
|
52
|
+
</section>
|
31
53
|
<?php endwhile; endif; ?>
|
54
|
+
</article>
|
32
55
|
```
|
33
56
|
|
34
57
|
### 試したこと
|