質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

追加

2020/02/03 00:05

投稿

OOZAWA
OOZAWA

スコア45

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,10 +1,10 @@
1
1
  誤差逆伝播法(Backpropagation)の前提は微分チェーンの成立だと思いましたが、
2
- 微分チェーンの中に一箇所でも切れったら、誤差逆伝播法が成り立たなくなります
2
+ 微分チェーンの中に一箇所でも切れったら、誤差逆伝播法が成り立たなくなります。
3
3
 
4
4
  ところが、例えば、
5
- max pooling処理の場合、最大値でpoolingするで、
5
+ max pooling処理の場合、最大値でpoolingするわけすけれども
6
- 最大値を抽出する関数に導関数がないと思われます。
6
+ 最大値を抽出する関数に導関数がない
7
- (最大値を抽出する作業は微分可能で解析的な数式で表されないので)
7
+ (最大値を抽出する作業は微分可能で解析的な数式で表されません)
8
8
  すると、微分チェーンがmax poolingの処で切れてしまい、Backpropagationができなくなるのでは?
9
9
 
10
10